スキンケア

肌が綺麗な人が実はしている7つのこと! 美肌テクニック

肌が綺麗な人の共通点はなんでしょうか?特別なことは何もしていないし、高級ラインの化粧品を使っているわけでもない……とは言うけれど!? お肌が綺麗な人に当てはまる、噂の美容法を7つまとめました。簡単に出来るので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

執筆者:All About 編集部

肌が綺麗な人はやっている⁉ 7つの美肌テクニック

肌が綺麗な人がやっていること

肌が綺麗な人がやっていること

<目次>
 

1. 肌を擦るコットンやスポンジを使わない

コットンやスポンジを使わない

コットンやスポンジを使わない

私たちの肌は、擦る動作にすごく敏感であり、擦ることで色々なダメージを被ります。摩擦を徹底してやめるだけでで驚くほどの成果が上げられ、費用が一切かからない経済的な「脱・摩擦スキンケア」をご紹介します。

リンク: 肝班などのトラブルに効くのは脱・摩擦スキンケア

2. 泡洗顔ではなくクリームマスクで洗う

クリームマスクで洗う

クリームマスクで洗う

朝の泡洗顔をクリームマスクに変えるメリットは、泡洗顔による天然保湿因子の流出がかなりおさえられ、乾燥を防げるということ。泡洗顔の代わりにクリームマスクをするだけでしっとり美肌になれます。

リンク: 泡洗顔をクリームマスクに替えて「しっとり美肌」

3. 毛穴には常に汚れをためない

汚れをためない

汚れをためない

毛穴の悩みといえば夏のものというイメージがありますが、実際には一年中、毛穴が目立つとお悩みの方は多いもの。毎日のクレンジングや洗顔で、毛穴に残ったメイク汚れや過剰に分泌された皮脂をきちんと落としましょう。

リンク:冬でも毛穴は目立つ?夏と冬では目立つ原因が違う!原因別の毛穴ケア

4. 玄米や雑穀米を好んで食べる

玄米や雑穀米を食べる

玄米や雑穀米を食べる

日本人にとって毎日の食生活で欠かせないのが、お米。一言でお米といっても、白米・玄米・雑穀米など、様々な種類があります。でも、どうせ毎日食べるなら、身体にも美肌にも良いものを選びたいですよね! そこで、白米VS玄米・雑穀米をテーマに、健康・美容に良い選び方をご紹介します。

リンク: 玄米・雑穀米と白米…どっちがいい?栄養と美容効果から比較

5. お決まりの肌回復ドリンクやフードがある

肌回復ドリンクやフード

肌回復ドリンクやフード

健康志向が広がっている昨今。様々な美容健康法があふれていますが、毎日続けられる方法を選ぶのが一番です。そこで、お手軽な美容ドリンクを自分で作ってみてはいかがでしょうか? 冷蔵庫にある野菜を使って、また、自分のそのときの状態に合った栄養素をプラスするだけで、簡単に毎日、美容や健康に有効な形で栄養成分を取り入れることができます。

リンク: 手軽に摂れる、オススメ手作り美容ドリンク

6. 食事とスキンケアでビタミンCを摂り入れている

ビタミンCを摂り入れている

食事とスキンケアでビタミンCを摂り入れている

ビタミンCは、メラニン色素還元(美白)作用とメラニン生成抑制作用で、できてしまったシミを薄くしてくれる美白には欠かせない栄養素。体の内側からだけでなく、スキンケアも取り入れてダブルでケア!

リンク: 8/20 美白肌になるには?紫外線シーズンの正解スキンケア [スキンケア特集] All About
 

7. スチーマーを持っている

スチーマーを持っている

スチーマーを持っている

スチームとは、つまり水蒸気のこと。美顔器に使われている水蒸気は、普段目にしているものと同じではなく、粒子がかなり細かくなっているのがポイントで、美容効果のある成分が含まれているものもあり、お肌の乾燥ケアに最適なアイテムです。

リンク: スチーム系美顔器とは?


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のスキンケア用品をチェック!楽天市場で人気のスキンケア用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます