らくらくメルカリ便の発送場所にはコンビニやヤマト運輸の営業所、宅配便ロッカー「PUDO」の他、メルカリポストもあります。あまり聞きなれない場所かもしれませんが、筆者自身が実際に使ってみたので使いやすさや注意点などを紹介していきます。
メルカリポストとは?
メルカリポストは、レジに並ぶことなく荷物が発送できるシステムです。コンビニやドラッグストア、スーパーマーケット、ドコモショップなどに設置されています。メルカリポストを使うためには、出品時の配送方法を「らくらくメルカリ便」にしておく必要があります。また送れるのは「ネコポス」と「宅急便コンパクト」のみ。筆者はドコモショップに設置されているメルカリポストを利用してみました。
メルカリポストの使い方
メルカリポストを使う場合、まずは商品の取引画面の配送場所でメルカリポストを選び、QRコードを用意します。 メルカリポストにQRコードを読み込ませます。すると送り状が印刷されて出てくるので、全て荷物に貼ります。 メルカリポストの下部分が空いて、ポストになっていることが分かります。ここに荷物を投函して扉をしめればOK。この扉は一度しめてしまうと再び開けることはできないので、投函前にもう一度送り状を確認すると安心です。その後、購入者に発送通知を送ります。荷物を送った証拠となる控えはありません。
メルカリポストで送った荷物はいつ届く?
メルカリポストを使って送った荷物は、翌日受取評価がされました。コンビニなどから送る場合と、日数は変わりません。ただしその日の集荷よりも遅いタイミングで発送手続きをした場合には、到着が遅くなることもあります。メルカリポストから他の方法に変更はできる?
メルカリポストから送るつもりでQRコードを出してしまっていても、セブン-イレブン、ファミリーマート、宅配ロッカーPUDO、ヤマト営業所に変更ができます。取引画面の下の方にある「発送方法を変更する」で変更しましょう。メルカリポストは、全ての手続きを自分1人で行うことになります。もし複数の商品を発送するならば、送り状の貼り間違いにも注意したいですよね。メルカリポストがどこにあるのかは、「メルカリびより」で確認ができます。もし近くにあるならば、使ってみるのもおすすめです。
【メルカリの使い方おすすめ記事】
・メルカリの使い方を徹底解説! 出品、梱包、発送、購入方法etc.
・メルカリ発送方法の種類と比較! 安いのは?
・メルカリで商品の返品はできる?返金・送料は?
・メルカリの支払い方法の種類と比較!手数料に要注意
・メルカリで即売れる10のコツ!
・メルカリで売れないのはなぜ?
・メルカリで多いトラブル事例8選! 回避策や対処法
・メルカリでいいねがつく意味とついても売れない理由
・メルカリ出品禁止物一覧の調べ方や知らないと利用制限になってしまう物
・メルカリ詐欺に注意! 届かない手口や実例、対策・予防策を解説
【こちらもチェック!】
・メルカリでやってはいけないNG梱包例! 購入者が「え?」となるダメなやり方とは
・メルカリでこんなモノも売れるの!? 実際に見つけた驚き出品物5選
・メルカリで受け取り前に評価をしてしまった! 事務局に連絡? どうすればいい?
・メルカリの専用出品とは? やり方や「横取り」されてしまう理由とは…
・メルカリでのコメントのやり取り。しつこいユーザーにやたら絡まれたらどうすればいい?
・メルカリで商品が購入されたのに商品代金が支払われない。理由は?
・メルカリのちょっと変わったトラブル「発送前に受取評価の要求」。対処法は?
・メルカリで発送した商品が戻ってきてしまった! そんなときどうすればいい?
・メルカリで商品が発送されない時の原因と対処法! 発送しない理由は? わざと?
・メルカリの「取り置き」とは? 頼まれたときの断り方・例文や注意点
・メルカリで返金手続きはどうやる? 出品者、購入者それぞれの対応