確定申告/医療費控除の申告方法

医療費控除で住民税は還付される?タイミングはいつ?

1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、会社員・パート、アルバイトの人も医療費控除の確定申告をすれば所得税が戻ってきます。少しだけ得した気分になりますよね。ところで、所得税が戻るのならば住民税も戻る?そう疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は医療費控除で住民税は還付されるのか、還付されるのであればタイミングはいつなのかを解説します。

川手 康義

執筆者:川手 康義

ファイナンシャルプランナー / サラリーマン家庭を守るお金術ガイド

  • Comment Page Icon
<目次>
1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、会社員も医療費控除の確定申告をすれば所得税が戻ってきます。少しだけ得した気分になりますよね。ところで、所得税が戻るのならば住民税も戻る?そう疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。今回は医療費控除で住民税は還付されるのか、還付されるのであればタイミングはいつなのかに触れてみます。

●医療費控除で戻ってくる還付金を計算できる【医療費控除金額計算シミュレーター】はコチラ!
 

所得税の確定申告をすれば住民税の申告は不要です

所得税の確定申告をした場合、税務署はそのデータを自治体に共有し、自治体はそのデータをもとに住民税を計算します。そのため確定申告をした方は住民税に関し申告の必要はありません。
医療費控除,確定申告,還付,住民税

医療費控除で住民税は還付されるのでしょうか

普段は確定申告になじみのない会社員の場合でも、会社は年末調整で税額計算や納税まで行った後に「給与支払い報告書」をお住まいの自治体に提出しています。自治体ではそれをもとに住民税を計算しますので、改めて住民税に関しての申告をする必要はありません。
 

住民税は翌年6月から翌々年5月まで支払います

所得税は確定申告の期間中に申告および納税まで行いますが住民税は異なります。具体的には、対象となる年の住民税は翌年6月から翌々年の5月まで支払います。つまり2022年分の住民税は2023年6月から2024年5月の間に、会社員であれば毎月の給与から天引きされますし、個人事業主であれば4期に分けて自ら支払いを行います。

2022年分の住民税=2023年6月~2024年5月に支払う
 

医療費控除で住民税は少なくなります

前述のように確定申告した際のデータは税務署から自治体に引き継がれますので、課税所得が少なくなる場合、つまり医療費控除で所得税が少なくなる場合なら住民税でもそのデータが反映されるため、当然に住民税額は少なくなります。

ただし会社員であれば所得税は「還付」という目に見える形で戻ってきますが、住民税は6月からの税額として反映されるものであり「還付」されるわけではありません。あくまでも医療費控除の確定申告をすることで6月からの税額が少なくなるとの理解が正しいかと思います。
 

医療費控除で住民税はどれくらい少なくなるの?

それでは医療費控除の確定申告をすることで住民税はどれくらい少なくなるのでしょうか。実は所得税の税率は所得に応じ5~45%と幅があるのに対し、住民税は全国一律で標準税率10%(*)です。

そのため医療費控除の確定申告をすることで少なくなる住民税は控除額の10%であり、6月以降に支払う住民税として反映されることになります。

6月以降少なくなる住民税=医療費控除額×10%

なお住民税には所得に応じて課される「所得割」と住民に一律に課される「均等割」がありますが、医療費控除の確定申告で少なくなるのは「所得割」の方です。「均等割」が少なくなることはありません。

*道府県民税4%+市町村民税6%、指定都市では、道府県民税2%+市町村民税8%。また自治体によっては条例で独自税率を採用しているところもあります。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。医療費控除の確定申告をすることで、会社員であれば所得税が還付され少しだけ得した気分になるかと思います。一方で住民税は還付されるわけではないため恩恵を受けている実感がないかと思いますが、6月からの税額としては反映しているのです。このことを知れば、少々の確定申告の手間もあまり気にならなくなるのではないでしょうか。

▼医療費控除の手順はこちら
書類の入手方法:医療費控除を申請したい!用紙はどこで入手できる?
申請のダンドリ:医療費控除っていつまでに何をする?申請方法まとめ
書類の作成方法:医療費控除の申告方法と明細書の書き方
書類について: 領収書の再発行をしてもらえない病院の医療費控除は?
締め切り: 医療費控除の確定申告はいつからいつまで?
注意点 : 医療費控除で間違えやすいこと3つとは?書き間違えたらどうなる?

▼医療費控除が適用されるか迷うもの一覧
入院費用 : 医療費控除の対象外となる入院費用とは何?
診断書 : 診断書の文書料は医療費控除の対象になる?
歯科治療 : インプラントや歯科矯正は医療費控除の対象?
妊娠・出産費用 : 妊娠・出産費用のうち医療費控除の対象になるもの
不妊治療費用 : 不妊治療にかかる費用は医療費控除の対象?
介護サービス : 介護サービス費も医療費控除の対象になる
健康診断 : 人間ドックの費用は医療費控除の対象になるの?
ジム代 : スポーツジムの利用料が医療費控除になるってホント?
視力矯正代 : 眼鏡やコンタクトレンズの費用は医療費控除の対象?



▼医療費控除を申告するか迷っているなら
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます