確定申告/医療費控除の申告方法

医療費控除の確定申告はいつからいつまで?還付申告は「2024年1月」からできる【動画で期間・書類・やり方を解説】

2022年分の所得税について申告する2023年の確定申告期間は、2024年(令和6年)2月16日(金曜)~3月15日(金曜)です。1年間に医療費を多く払った人の税金が戻る「医療費控除」については、払い過ぎた税金が戻る還付申告なので確定申告期間ではなくても、1月から受け付けています。税務署が混まない1月中に申告してしまうのがオススメです。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
<目次>

「医療費控除」が申告できるのはいつからいつまで? 2023年は1月1日から!

1年間に医療費を多く払った人の税金が戻る「医療費控除」。いつからいつまで申告できるのでしょうか?

2023年の確定申告期間は、原則として2024年2月16日(金曜)~2024年3月15日(金曜)までです。

確定申告の中でも、払いすぎた税金が戻る「還付申告」については、前年の分を翌年の1月から申告することが可能です。医療費控除も「還付申告」なので、その年の翌年1月1日から5年間は申告ができます。2023年分の医療費控除の場合は、2024年1月から2028年の12月末日までとなります。 

【医療費控除の期間について動画で解説します】


つまり2023年分の医療費控除は、2024年の1月1日から2028年の12月末日まで5年間、提出できます(ただし年末年始は税務署がお休みなので注意してください)。

確定申告期間は税務署が混雑するので、これを避けたいのであれば1月中に税務署に提出するのがオススメ。

また、郵送でも提出が可能です。e-Taxや郵送であれば、税務署に行かずに確定申告ができます。郵送時の提出物については、以下の点に注意をしてください。

確定申告書を郵送するときの注意点7つ!間違えやすいのはココ

また、さまざまなケースについて、確定申告ができる期間は以下の通りになっています。

確定申告の時期はいつからいつまで?

【医療費控除は所得税・住民税が戻ります。2つの税金の違いについて音声で解説?】
   

【アナタはいくらお金が戻ってくる?コチラをチェック!】
医療費控除の還付金は、いくら?計算方法はコレ
 

医療費控除は医療費の領収書を提出不要になり、自宅に5年間保管することになりました

医療費控除は、2020年分の確定申告から領収書やレシートの提出は不要になっています。領収書は、自宅で5年間保管すればOKです。医療費控除の明細書に、それぞれの医療機関でかかった合計額を記入することになります。
2018年の確定申告から使用する「医療費控除の明細」

2018年の確定申告から使用する「医療費控除の明細書」

医療費控除を申告する際に、必要な書類は以下になりますので、忘れずにチェックをしてください。

●医療費控除の申告に必要な書類
  • 勤務先で配られた源泉徴収票(提出はしない)
  • 医療費の領収書やレシート(合計額の計算のため。提出はしない)
  • 医療費通知(健康保険組合等から送られた「医療費のお知らせ」等があれば転記することで簡単に明細書が書け、手間が省けます。ただ必須ではありません)
  • 交通費の領収書(タクシー代など)
  • 医療費控除の明細書
  • 確定申告書
  • マイナンバーの本人確認書類の添付台紙
【動画で解説!医療費控除に必要な書類を手に入れる方法とは?】


【関連動画】源泉徴収票のもらい方がわからない人はこの動画を見てください。



【関連記事をチェック!】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます