豆腐で麺の代替レシピ!ヘルシー味噌ラーメンの簡単な作り方
中華麺の代わりに熱々のお豆腐を入れた、ヘルシーな味噌ラーメン。糖質制限中やダイエット中、お酒の後にも、罪悪感なく楽しめるレシピです。どーんと入ったお豆腐とたっぷりの野菜で、満腹感も味わえます。
豆腐に置き換え味噌ラーメンの材料(2人分)
豆腐に置き換え味噌ラーメンの作り方・手順
麺無しみそラーメンを作る
1:具材を切る

にんじんは細切り、玉ねぎは薄切り、ニラは5cmに切る。もやしは洗って水をきる。赤唐辛子はみじん切りに、豚肉は食べやすいサイズに小さく切る。
2:豆腐をゆでる

鍋に湯を沸かし、2つに切った豆腐を入れて、弱火で温めておく。
3:ニンニク、赤唐辛子、肉を炒める

中華鍋を熱し、油を入れる。ニンニク、赤唐辛子、豚肉を入れて炒める。
4:硬い野菜から炒めていく

にんじん、玉ねぎを入れて軽く炒め、もやしとニラを入れて炒め合わせる。
5:油がまわったら、湯と調味料を加える

具材に油がまわったら、湯とシャンタンを入れて煮る。沸いたら、味噌とごま油以外の調味料を入れる。
6:味噌を入れ、ごま油を回し入れる

再び沸き上がったら、味見して調整しながら少しずつ味噌を入れ、最後にゴマ油を回し入れる。
ニンニク好きなら、ここでおろしニンニクを加えても良い。7:豆腐を丼に入れる

網じゃくしで豆腐をすくい取り、湯をしっかり切って丼に入れる。
8:(7)の上に(6)をかけ、トッピングする

(7)の上に(6)をたっぷりかけ、コーンと刻みねぎをのせ、白ごまをふりかける。
応用レシピ:ピリ辛ネギみそラーメン
9:長ねぎを細く切ってピリ辛に味付けする

長ねぎ10cmを5cm長さの細切りにし、ラー油、醤油、ごま油各小さじ1/2ずつで和えておく。
10:トッピングする

(8)の上にのせる。
ガイドのワンポイントアドバイス
豆腐は、盛り付けるまで湯に入れて熱々にしておきます。味噌によって塩分が違うので、味見して加減してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。