アロマテラピー/アロマテラピー活用術・楽しみ方

ワキガの臭いをアロマで防ぐ!アロマは制汗対策におすすめ

ワキガ対策に、アロマテラピーが効果的なことをご存知でしょうか? 職場や学校、どんな場所でも迷惑にならないアロマのナチュラルな香りを用意して、ワキガ対策は万全! アロマを使ってワキ臭撃退し、デオドラントを快適に過ごしましょう!

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

ワキガ対策にアロマテラピーを併用する利点

ワキガ対策にアロマテラピーを併用する利点

ドラッグストアをチェックしていたら、沢山ありますね~制汗剤が。気温が上昇する頃、店頭の目立つところに並び始めます。汗のニオイ、とりわけ、ワキのニオイは、悩んでいる人も多いはず。市販品も活用しつつ、ナチュラルなアロマテラピーも併用してみてはいかが?
   

ワキガ対策にアロマテラピーを併用する利点

まずは気分がいいです!エッセンシャルオイル(アロマオイル/精油)は種類を選べば本当に良い香りだし、他人に対しても好印象。ニオイで迷惑もかけません。
 

ワキガ臭の原因とタイプについて

仕事中は涼しい恰好もできないし…

仕事中は涼しい恰好もできないし…

さて、ワキの嫌な匂いはもちろん汗が原因です。人には2つの汗腺があります。
  • エクリン腺:体温を調整する全身にある汗腺
  • アポクリン腺:ワキをはじめ特定の部分にある汗腺。体温調整とは関係ないと言われる

アポクリン汗腺は、ホルモン(内分泌系)と関係が深く、思春期(性成熟が進む頃)に発達する、「体臭の汗腺」です。エクリン腺に比較してやや匂いのある汗を出します。ワキにはアポクリン汗腺が多いため、臭くなりやすく、さらにワキは風通しの悪い部位ですし、衣類も密着します。

ワキが匂うと言っても、特に気にならない程度から、かなり気になる程度まで個人差がありますね。いわゆるワキガ臭は、汗を放置してれば誰でも可能性があるということはなく、体質(遺伝的要素)が大きく関係しています。

ワキガは体質的にアポクリン汗腺が多い人がなりやすいよう。なぜならアポクリン腺から分泌される汗に含まれる色々な成分が原因でにおうからです。細かい原因は諸説あったり、個人差もあるようですが、いずれにしてもアロマテラピーでそれを即座に変えることはできないので、強く気になる場合は病院へご相談ください。
 

アロマテラピーでワキガの匂いをケアするには?

抗菌とデオドラントアロマが活躍します

抗菌とデオドラントアロマが活躍します

ワキガと診断されるレベルも、ちょっとワキのニオイが気になるなという程度もアロマテラピーで不快な状態を軽減するお手伝いができます!

肌を清潔に保つことでにおいを軽減すること、そしてメンタルへの効用です。
 

アロマ・デオドラントミストで汗を拭きとる

アロマで快適&安心で過ごしましょう

アロマで快適&安心で過ごしましょう

今回のデオドラントミストは、市販品のように前もってシートに染み込ませておくことはできません。ですが、水が多く配合されていて、肌に刺激もなく、香りも素晴らしいものです。

加えて、抗菌効果も期待できるため、是非、トイレなどで、気になったときに実践してみてください。

■使い方
デオドラントアロマミストをワキ、またはティッシュなどにたっぷり吹き付け、汗をふき取ります。ハンカチやタオルではなく、その都度捨てるティッシュなどを使ってください。布に水気が残ると雑菌が繁殖して、匂いの原因となります。

■材料(約20mlのスプレー容器の分量)
  • エッセンシャルオイル(精油/アロマオイル)…1~4滴
  • 無水エタノール…2ml
  • 市販の飲用水または精製水…18ml
■作り方
  1. 無水エタノールにエッセンシャルオイルを入れる
  2. そこへ水を入れて完成

脇以外、デコルテや膝裏などにも使えます。
水分が多いため、吹き付けるだけではダメで、あくまで拭うためのレシピになっています。衣類に水分がつくので、ふき取ってください。

※水が多いので早めに使い切りましょう。
 

アロマで緊張や不安を鎮める

汗をあまり気にし過ぎずに

汗をあまり気にし過ぎずに

においは止めることができません。加えて発汗もコントロールできません。逆に気にすればするほど汗が出てしまうもの。これは自律神経などとも関係します。

そんなときにも、アロマの香りがあれば、過度の緊張や不安感を軽くして、結果的に過剰な汗を減らす助けとなります。
 

ハンカチに好きなアロマを1滴

好きなエッセンシャルオイルを1滴、特にホッとできるな~と思うものを選んでハンカチにつけて外出するといいでしょう。汗を拭くときに、ふと深呼吸を誘ってリラックスできます。
 

臭いを軽減&ワキを清潔に保つハーブの香り5種

暑気払いにもなるハーブの香り

暑気払いにもなるハーブの香り

今回のおすすめはハーブの香り。高温多湿の不快感もとってくれますよ!
 
  • ローズマリー
ハーブ調が爽やかですっきり系。オフィスでも嫌味ではなく男性にもオススメ。集中力を高めると言われるので、日中の香りとして向いています。
 
  • ゼラニウム
ローズのような香りのするゼラニウムは、皮脂の分泌バランスにも役立つため、汗の調整や、暑いときに皮脂が出過ぎる人にオススメです。リラックスさせてくれる香りです。
 
  • レモングラス
レモングラス

レモングラス

夏にぴったりのシトラスフレーバー。爽やかな香りが元気にしてくれます。
 
  • ペパーミント
クールダウンさせる香りです。冷感を感じさせるので、汗や匂いによる不快感をマスキングします。爽快感のある香りは、気分転換に役立ちます。
 
  • ラベンダー
ラベンダー

ラベンダー

デオドラント効果が望めることとに加え、清潔感のあるハーブフローラルの香りが好印象。きつい香りではないため、嫌味はなく、抗菌にも優れます。肌にも優しいため安全に使えます。不安の軽減にもオススメです!

【関連記事】
  • 心を上向きにするアロマ、シトラスの香り
  • アロマテラピーに必要な道具…オイルのブレンドには何を使う?
  • ルームスプレーの作り方!アロマオイルを使った簡単手作りレシピ
  • マスクにアロマオイルを直接つけないで!アロマスプレーの作り方
  • ココナッツオイルをアロマテラピー流に活用!お肌、ヘアのケアにも!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでアロマテラピーグッズをチェック!楽天市場でアロマテラピー用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます