たっぷり冬野菜!カリフラワーのマスタードパン粉焼き
冬野菜のカリフラワーをマスタードで味付けしパン粉を振って焼きあげました。マスタードは焼くことによってコクが増します。このマスタードのコクが淡白な野菜をおいしくしてくれます。パンにのせて食べたり、お肉の付け合せにもぴったり!
カリフラワーのパン粉焼きの材料(2人分)
カリフラワーのパン粉焼きの作り方・手順
カリフラワーのマスタードパン粉焼き
1:

カリフラワーは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。鍋に湯を沸かし、カリフラワーを入れて茹でる。
カリフラワーは竹串がすっと通るくらいの柔らかさが目安です。
カリフラワーは竹串がすっと通るくらいの柔らかさが目安です。
2:

茹でたカリフラワーの水気をしっかりと切り、ねぎと一緒にフレンチマスタード、醤油、オリーブオイル、こしょうで和え、下味をつける。
カリフラワーは茹でると水分を意外と含みます。しっかり水気を切って調味料が薄まらないようにしましょう。
カリフラワーは茹でると水分を意外と含みます。しっかり水気を切って調味料が薄まらないようにしましょう。
3:

にんにく、パセリはみじん切りにし、パン粉、塩と混ぜ合わせ、最後にオリーブオイルをなじませてハーブパン粉を作る。
4:

耐熱皿に調味料で和えたカリフラワーとねぎを並べ、全体にハーブパン粉をふりかけて180℃で予熱をしたオーブンに入れて約20分間焼き上げる。
パン粉が色付いてきたらOK!オーブントースターでもできます。
パン粉が色付いてきたらOK!オーブントースターでもできます。