首と肩を楽にするストレッチ

無理に伸ばそうとせず、力を抜くことがポイント
●背筋ストレッチ
この3つのポイントを無理なくストレッチする簡単な方法は、あぐらをかいて背筋を伸ばした状態で頭上で両手を組み、上半身を左右にゆっくりと傾けながら、「背筋ストレッチ」。これで、肩や首のほかに、ウエストやお腹、股関節のコリをほぐすことができます。
ウエスト、お腹、股関節をほぐすストレッチ

開脚して上体を左右に傾けてストレッチ。女性が滞りやすい骨盤まわりのコリをほぐします
次にウエスト、お腹、股関節を伸ばすストレッチ。脚を軽く開いて座り、上半身を左右に伸ばす「開脚ストレッチ」です。
開脚してストレッチすることで、腹筋の力を使うことができ、お腹ぽっこりも解消できます。さらに女性の悩みに多い骨盤の中のコリや滞りを改善してくれます。
骨盤はしっかりと立てた状態でストレッチを毎日続けると、骨盤のゆがみや傾きをきれいに整えることができますよ。
●前屈ストレッチ

背筋を伸ばしてお腹を太ももに近づけるようにストレッチします
最初はカチカチで柔軟性のない体でも、地道に続けることで少しずつ開脚や前屈ができるようになるので、体の変化を楽しむことができます!
枕の上で仕上げの頭皮マッサージ

薄明かりの中でぼんやりと頭皮マッサージ。これで頭とお顔の血行が良くなり、眠っている間に美肌が育ちます!
仕事の緊張やストレスで頭皮が固くなったまま眠ると、血行が悪く、肌や髪をつくるための材料が届きません。やさしく緊張をほぐすように頭皮に触れながら、眠りに就けば、きっと次の日の朝は、気持ちよく目覚め、全身の肌がしっとりと美しく生まれ変わっているはずです。