ホームパーティーの献立にも! 海鮮手巻き寿司レシピ
海鮮手巻き寿司の材料(4人分)
海鮮の材料 | |
マグロ | 赤身80g 細長く切っておく |
---|---|
醤油 | 漬け用 大さじ1と1/3 |
みりん | 漬け用 大さじ1 |
酒 | 漬け用 小さじ1 |
サーモン | 100g 細長く切っておく |
かに | ほぐし身水煮缶 80g |
野菜の材料 | |
長芋 | 130g |
---|---|
酢 | 小さじ1 |
鰹節 | 少々 |
アボカド | 100g |
レモン汁 | 小さじ1 |
きゅうり | 50g |
青じそ | 8枚 |
かいわれ大根 | 25g |
酢飯の材料 | |
ご飯 | 3合分 |
---|---|
酢 | 合わせ酢用 大さじ4 |
砂糖 | 合わせ酢用 大さじ1と1/3 |
塩 | 合わせ酢用 小さじ1/3 |
海苔 | 手巻き寿司用 20枚 |
ソースの材料 | |
マヨネーズ | 梅マヨソース用 大さじ1と1/2 |
---|---|
梅干 | 梅マヨソース用 1個 15g |
醤油 | 梅マヨソース用 少々 |
ヨーグルト | わさびマヨソース用 大さじ1と1/2 |
マヨネーズ | わさびマヨソース用 大さじ1 |
醤油 | わさびマヨソース用 少々 |
わさび | チューブタイプ 少々 |
海鮮手巻き寿司の作り方・手順
酢飯を作る
1:合わせ酢を作る

2:ご飯と合わせ酢を混ぜる

具材の下ごしらえ
3:青じそ、貝割れ大根、きゅうりを切る

4:長芋を切る

5:アボカドを切る

6:マグロを漬けにする

7:長芋、アボカド、海苔を盛り付ける

8:海鮮を盛り付ける

9:野菜とソースを盛り付ける

ソースを作る
10:梅マヨソースを作る

11:わさびマヨソースを作る

食べ方
12:海苔の中央に酢飯と具材をのせて巻く

<マグロ&山芋>
漬けマグロ1切、千切りの山芋、青じそをのせて巻きます。
<サーモン&アボカド>
サーモン1切、アボカド1切、わさびマヨソースをのせて巻きます。
<かにほぐし身&きゅうり>
かにほぐし身、きゅうり1本、貝割れ大根、梅マヨソースをのせて巻きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
今回はマグロ、サーモン、かにを使いましたが、他にぶり、えび、いか、穴子などなどお好みに合わせて楽しんで作ってみてください。レタス、小ねぎ、玉子焼きなどを用意してもよいでしょう。手巻き寿司に入れる具材は、お好みによってバリエーションはいろいろ。決まったルールはありませんので、ぜひ集まったみなさんでワイワイ楽しんでください。