蒸し器で作る蒸し鶏&蒸し野菜……ウーロン茶で蒸し上げる!
ウーロン茶には脂を洗い落とす働きがあります。今日は、その性質を利用してヘルシーでおいしい蒸し料理を作ります。ウーロン茶の蒸気で鶏肉と野菜をふんわり包んで蒸し上げれば、肉の余分な脂とアクが抜けて、ふっくらヘルシーに仕上がります。野菜も、普通の水で蒸したものよりも、風味と旨味がUPします。今日は4種のつけダレと塩を用意しました。蒸す具材によって、わさび醤油、市販のドレッシング、マヨネーズ、練りみそ、バジルソースなども合います。
鶏肉と野菜のウーロン茶蒸しの材料(2人分)
鶏肉と野菜のウーロン茶蒸しの作り方・手順
鶏肉と野菜のウーロン茶蒸しを作る
1:鶏肉を切って下味をつける

鶏肉は大きくぶつ切りにし、塩、こしょう、酒をもみ込む。
2:野菜を切る

茄子はストライプ状に皮をむいて、縦に半分に切る。じゃがいもはよく洗って芽をくり抜いて半分に切る。キャベツは大ぶりに切る。しめじは石づきを取って2つに分ける。その他の野菜も食べよい大きさに切る。
火が通りにくい野菜(にんじん、ごぼうなど)は細めに切る3:鍋にウーロン茶を入れて火にかける

蒸し器の下鍋にウーロン茶を入れて火にかける。
4:上鍋に肉と野菜を入れる

肉と野菜を蒸し器の上鍋に入れる。
さやいんげんと豆腐は後で入れる5:蒸気が上がったら蒸す(20分ほど)

蒸気が上がったら、蒸し器を重ねて強火~中火で蒸す。15分ほど蒸したら試し串をし、硬い野菜にも火が通っていたら、さやいんげんと豆腐を入れて更に5分ほど蒸す。
途中、蒸し鍋のウーロン茶がなくなりそうになったら湯を足すつけだれを用意する
6:4種類のつけだれと塩

ポン酢醤油+もみじおろし(大根に箸で穴をあけ、穴に赤唐辛子を差し込んでおろし器ですりおろす)、梅ダレ(梅肉を包丁で叩いて砂糖と醤油を加えて混ぜたもの)、具沢山ラー油、生姜醤油、塩、抹茶塩。
他に、わさび醤油、マヨネーズ、練り味噌などでも7:完成

蒸し上がったら器に盛り合わせる。塩とつけだれを添える。
ガイドのワンポイントアドバイス
記載の材料に限らず、豚肉、こんにゃく、とうもろこし、しいたけ、里芋なんかもいいです。タレも練りみそ、市販のドレッシング、わさび醤油、マヨネーズ、バジルソース、バーニャカウダソースなどでもおいいしくいただけます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。