鶏むね肉とコーンフレークで作る!揚げないクリスピーチキン
クリスピーチキンの材料(2人分)
クリスピーチキンの作り方・手順
揚げないクリスピーチキンの作り方
1:鶏むね肉は皮を取って均一な厚さにする

2:6本に切り分ける

3:ニンニク、塩、コショウ、酒、ハチミツをもみ込んで15分おく

4:ニンニクを除く

5:小麦粉、溶き卵、水を加えて混ぜる

6:コーンフレークを粗く砕く

7:鶏肉にコーンフレークをまぶす

8:ハケで油をぬる

9:オーブントースターで6~7分焼く。

10:指で押してみて、しっかりした弾力があれば焼き上がり

11:余った衣に黒ゴマを足して、拍子木切りしたサツマイモをからめる

12:天板に並べて5分焼く

13:盛り付け

フライパンで揚げ焼きバージョン
14:フライパンに油を入れて熱してチキンを並べる

15:表裏を合計6分ぐらい揚げ焼きする

16:油を切って盛り合わせる

ガイドのワンポイントアドバイス
コーンフレークは砂糖でコーティングしてないものを使います。あまり細かく砕かない方がサクサク感が増します。オーブントースターで焼いた方がグッとヘルシーです。歯ざわりは固めのカリカリした感じになります。油で揚げ焼きした方が、サクサクと軽く、香ばしさが出ます。なお、使用したオーブントースターは一番小さいタイプのもので、天板は、食パン2枚がきっちり並ぶ大きさです。大型サイズの場合は、予熱してから焼いた方がいいかもしれません。また、大型ならば付け合せのサツマイモを一緒に焼くこともできます。