簡単スンドゥブチゲの作り方
スンドゥブ(純豆腐の韓国語読み。絹ごし豆腐で代用可能)チゲ を、日本人に、というか私に合うように、辛さを抑えて作りました。辛さを抑えたと言っても、じゅうぶん辛いです。食べるとポッポしてきます。体の芯からあったまります。調味料と豆腐とあさりさえあれば、あとの材料は同じでなくていいです。いかにも、旨いダシが出そうな食材で作ってみてください。すごく美味しいですよ。
スンドゥブチゲの材料(1人分)
スンドゥブチゲの材料 | |
ニンニク | みじん切り 小さじ山盛り1杯 |
---|---|
生姜 | みじん切り 小さじ1/2 |
ねぎ | みじん切り 大さじ1 |
粉唐辛子 | 小さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ2/3 |
水 | 400cc |
酒 | 大さじ1 |
スープの素 | 固形スープ 1/2個 |
絹ごし豆腐 | 200g |
あさり | 12個 |
豚バラ肉 | 60g |
タコ | ゆでダコ 30g |
唐辛子 | 甘(辛くない唐辛子で、しし唐の仲間) 2本 |
卵 | 1個 |
好みの野菜 | 椎茸、長ねぎ、もやし、エノキ、レタスなど |
タテギ(スンドゥブの調味料)をまとめて作る場合の材料 | |
ニンニク | みじん切り 小さじ山盛り4杯 |
---|---|
生姜 | みじん切り 小さじ2 |
ねぎ | みじん切り 大さじ4 |
粉唐辛子 | 大さじ3 |
ごま油 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ2 |
醤油 | 大さじ1強 |
砂糖 | 大さじ1 |
水 | 1400~1600cc |
酒 | 大さじ4 |
スープの素 | 固形スープ 2個 |
絹ごし豆腐 | 適宜 |
あさり | 1パック |
豚バラ肉 | 250g |
合いびき肉 | 100g |
卵 | 4個 |
好みの野菜 | もやし、ニラ、椎茸、玉ネギ、長ねぎ他 |
スンドゥブチゲの作り方・手順
スンドゥブチゲの作り方
1:具材を切る。

甘唐辛子は斜めに切って、目だった種を振り落とす。椎茸は3つ位に切る。ネギは斜めに 切る。
2:炒める。

土鍋にごま油、ニンニク、ショウガ、ネギを入れて火にかけて炒め、香りが出たら火を止める。
土鍋でない場合は火を止めなくて良い。3:粉唐辛子を加えて予熱で炒める。

粉唐辛子を加えて予熱で炒め、塩、しょう油、砂糖を加えて混ぜ、火にかける。
4:水と固形スープを入れる。

水と固形スープを入れる。煮立ってきたら、豚肉、あさり、タコを入れる。
5:旨味を重ねる。

旨味を重ねる: 様々な旨味があわさった方が美味しくなるので、少しの牛肉や鶏肉を加えるとか、ダシが出やすいひき肉を加えるとか、或いは、左の写真のように、すき焼き肉に付いてる牛脂を加えるとかすると、味がグンとアップする。
タコの代わりに、貝柱、海老、シラス等を加えても良い。何もなければ無いなりに旨い。6:卵を割り入れ、蓋をして火を止める。

再び煮立ってきたら、青唐辛子、ネギ、椎茸、エノキ、大きく切った豆腐、最後にもやし、ニラ、レタス等の煮えやすい野菜を入れる。材料に火が通ったら、卵を割り入れ、蓋をして火を止め。
他の野菜として、ズッキーニ、南瓜、茄子、薄く切った里芋、じゃが芋、玉ネギ、シメジ、白菜等も合う。7:熱々のご飯にかけるのもおすすめ。

まずは鍋をふうふう味わって、熱々のご飯にかけたり、ご飯を鍋の中に入れたりして楽しむ。
8:完成。

辛さ控えめですが、けっこうな辛さです。はっきりいって、旨いです。
タテギ(スンドゥブの調味料)をまとめて作る場合の作り方
9:ごま油で炒める。

にんにく、ショウガ、長ねぎをごま油で炒める。
10:粉唐辛子を入れて軽く炒める。

粉唐辛子を入れて軽く炒めて火を止める。
11:塩、しょう油、砂糖を加える。

塩、しょう油、砂糖を加えて混ぜる。
12:タテギを大さじ1取る。

土鍋にタテギを大さじ1取って火にかける。
13:水と固形スープを入れる。

水と固形スープを入れる。
14:煮る。

煮立ったら、酒を入れ、ダシが出る材料、煮え難い材料から入れて行く。材料に火が通ったら、味見してしょう油で味を調え、最後に香り付けにごま油を少量たらし、卵を割り入れ、蓋をして火を止める。半熟が良ければ少し煮るか、蒸らすかしてから食べる。
15:完成。

いろんな旨さが詰まった激ウマ鍋「スンドゥブチゲ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。