りんごの甘味が旨味に変わる!
りんご入り豚汁とでも言いましょうか、そんな感じのみそ汁に、 つるりとしたすいとんを加えて、腹持ちのよい一品に仕上げました。 すいとんを直煮にするので、汁にほどよいトロミがつき、冷めにくく、 食べるとカラダがあったまります。受験生のお夜食にもお勧めします。りんごの自然の甘味が旨味に変わるため、だし汁を使わなくてもおいしくできます。
りんごのみそ汁すいとんの材料(4人分)
りんごのみそ汁すいとんの作り方・手順
りんごのみそ汁すいとんの作り方
1:すいとん作り
ボールに薄力粉と片栗粉を取って混ぜ、熱湯を注ぎ入れて 箸でかき混ぜ、手でよくこねて(3分間ほど)まとめ、ボウルに濡れ布巾をかけて20分寝かす。
寝かせてる間にみそ汁を作ります。生地は冷凍保存できます。細長く伸ばしてラップで包んで冷凍しておくとすぐに使えて便利です。2:
生地に打ち粉をふりかけ、軽く練って細くのばし、小口に切るか手で千切って、丸めて親指でつぶす。
3:りんご汁作り
ごぼうはささがきにして水にさらす。大根は銀杏切り。にんじんは輪切りか半月切り。コンニャクは短冊切り。さつま芋は6mm厚の輪切り。じゃがいもは厚めに切る。りんごは半分を具に使い、半分をすりおろす。油揚げは熱湯で油抜きして短冊切り。長ねぎは小口切り。豚肉は適当に切る。
4:
鍋にごま油を熱し、豚肉、大根、にんじん、コンニャク、じゃがいも、さつまいもをじっくり(2~3分間)炒め、酒、水7~8カップ、水切りしたごぼうを加えて強火で煮る。
5:
煮立ったらアクをすくい取る。
6:
ボウルに水を入れ、すいとんをポトンと落とし、すぐに拾い上げて鍋の中に入れて行く。
余分な打ち粉を落とすためのひと手間。とろみが強くついても良いなら、洗わずにそのまま煮る。又は他の鍋で下ゆでしておいてもよい。7:
煮立ったら少し火を弱めて煮て、すいとんに火が通り、野菜が柔らかくなれば油揚げを入れ、味噌を溶き入れる。
すいとんは3~5分も煮れば火が通る。しょう油を少し入れると味が引き締まる。8:
最後にすりおろしりんごと長ねぎを加え、ひと煮して出来上がり。お椀に盛り、好みで七味を振りかけて食べる。
9:
これだけでお腹がいっぱい!栄養満点! 具沢山すいとん。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。