鶏唐の南蛮漬け
鶏唐はなんといってもアツアツが美味。でもアツアツを供せないときは南蛮漬けにするといい。冷めてもおいしく、酒の肴にも、常備菜にもお弁当のおかずにもなる。八角を使い、中華風のいっそう食欲をそそる香りをつけた。
鶏唐の南蛮漬けの材料(作りやすい量)
鶏唐の南蛮漬けの作り方・手順
鶏唐の南蛮漬けの作り方
1:

たまねぎは薄くスライスします。鍋に酢と日本酒を入れて火にかけ、アルコールを飛ばし、火を止めてから八角、醤油、砂糖、唐辛子を入れます。
2:

鶏の唐揚げを作ります。
3:

揚げた鶏肉の油をよく切り、漬け汁に漬けます。漬けてすぐ食べても、しっかり漬け込んでも美味しく食べられます。レモンを入れた場合は皮から苦味が出ますので早めに取り除きます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。