趣味
エンタメ 新着記事一覧(29ページ目)
発表! 2021 All About ミュージカル・アワード
前年の傑出した舞台・人を、ミュージカルガイドの松島まり乃がご紹介するミュージカル・アワード。2021年はコロナ禍の閉塞感を打破するパワフルな新作、人間ドラマをさらに掘り下げた再演が続々登場。今回も2部門はコメント動画付きです!
ミュージカルガイド記事「春ソングランキング2022」1位の森山直太朗『さくら(独唱)』 発売から19年経った今でも愛され続けるワケは「歌詞の文字数」?
10代が選ぶ「春ソング・卒業ソングランキング2022」で森山直太朗「さくら(独唱)」が春ソングランキングで1位、卒業ソングで4位を獲得した。ほとんどの10代にとって“生まれる前”のこの曲が今なお愛され続けるのはなぜだろうか。
演歌・歌謡曲ガイド記事アカデミー賞作品賞候補作『ドライブ・マイ・カー』はなぜ高評価なのか。そのワケを紐解くカギは5つ…
国内外で数々の映画賞を受賞した日本映画『ドライブ・マイ・カー』。日本映画として史上初、米アカデミー賞作品賞、脚色賞候補になりました。なぜそこまで高評価なのか。『ドライブ・マイ・カー』の魅力を紐解いていきましょう。
映画ガイド記事チャーリーパーカーの名言も……ビジネスに生かせるジャズメンの名言
今回は、チャーリーパーカーなど、ジャズメンの名言からビジネスに応用できそうなものを選んでご紹介します。真面目でなければ、うまくならない。真面目すぎてはつまらない。そんなジャズメンには、名演と同じくらい名言が沢山あります。
ジャズガイド記事TWICE(トゥワイス)とは?メンバープロフィール紹介
2017年12月31日より3度、K-POPの人気ガールズグループ「TWICE(読み方:トゥワイス)」が「第68回NHK紅白歌合戦」に出場しました。どのようなグループなのか、メンバー紹介、人気の秘密、今後の活動についてご紹介します。
K-POPガイド記事All About 編集部国家ぐるみの隠ぺい工作…「ロシアのドーピング問題」の裏側に迫るドキュメンタリー『イカロス』に衝撃
五輪を筆頭に、スポーツ競技においてたびたび問題となるドーピング。特にロシアの組織的なドーピング問題にメスを入れたのが、Netflixドキュメンタリー『イカロス』。この映画では冒頭から衝撃の告白が飛び出します。では、ご紹介しましょう。
映画ガイド記事極上のミステリー作品!最新映画『ナイル殺人事件』とアガサ・クリスティ映画の魅力に迫る
アガサ・クリスティの有名ミステリーの映画化『ナイル殺人事件』のリメイクが話題! ケネス・ブラナーが監督&主演した名探偵エルキュール・ポアロシリーズの第二弾です。そこで『ナイル殺人事件』を筆頭に、アガサ・クリスティのミステリー映画化作品をご紹介しましょう。
映画ガイド記事中村倫也出演の結婚式珍騒動コメディ、アニメ『SING』の続編も!笑って泣ける「3月の超厳選映画5選」
3月の映画界は、春らしくにぎやか! アカデミー賞候補作も公開されますよ。では、3月のおすすめ映画5選いってみましょう。
映画ガイド記事「愛の不時着」「イカゲーム」など大ヒット連発の韓国ドラマ!次に見たいおすすめNetflix作品5選
「愛の不時着」「梨泰院クラス」などNetflixシリーズの人気を押し上げている韓国ドラマ。現在も次々と新作が登場し、どれから観ようかと迷ってしまう方もいるのでは。そこで映画ライターが選ぶ「人気ドラマと最新作」をご紹介します。
映画ガイド記事七夕は年に1度じゃない!? 新暦七夕と伝統的七夕
七夕の物語では、織姫と彦星が会えるのは年に1度だけ。けれど現代では、年に3回も七夕があるのです! その理由は、七夕と暦の関係から導くことができます。今回は、新暦七夕と伝統的七夕について解説しながら七夕をご紹介いたします。
宇宙・天体ガイド記事景山 えりか