デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(37ページ目)
世界最軽量の13.3型「NEC LaVie Z」
NECのプレミアムノートパソコンに位置づけられているのが「LaVie Z」です。薄型で軽量の製品で、13.3型液晶を搭載し世界最軽量となっています。複数モデルが提供されており、大きく分けると、タッチパネルに対応しUltrabook仕様に準拠したLZ650/NSなどと、厚みと重量などに特にこだわったLZ750/NSBの2モデル用意されています。今回は、重量などに特にこだわったLZ750/NSBをレビューしました。
ノートパソコンガイド記事使ってみた! 年末お勧めネットワーク機器2013(1)
今年も残りわずかになってきた。この時期なにか1つ購入しようと思われている方に、最新のお勧め情報をお届けしよう。今回はその第1弾として、コレガの無線LANルータであるCG-WFR600とNECのポータブル無線ルータであるAterm W300P-Bを紹介する。実際にに利用してみた結果は果たしてどうだっただろうか。ご覧頂こう。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事ボーナスで買いたい! デスクトップPC5選(13年冬)
2013年、今年の冬のボーナスは、デスクトップパソコンを買い替える絶好の機会だ。お薦めの5機種を紹介する。
デスクトップパソコンガイド記事【比較】iPad AirとiPad mini、どちらを購入すべき?
従来はサイズや重量、性能差で棲み分けができていた「iPad」と「iPad mini」。ですが軽量な「iPad Air」が登場したのに加え、iPad miniも新モデルで性能が向上し、両者の差が少なくなったことからどちらを選ぶべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。貴方がiPad AirとiPad mini、どちらを選ぶべきかを指南しましょう。
iPadガイド記事【iPad miniレビュー】生活にハマるサイズ感
10インチクラスのタブレットと比較しても、遜色ない性能を備えているiPad mini Retinaディスプレイモデル。「ジャイアントキラー」と呼べるこのタブレットが、どれ程のポテンシャルを秘めているか迫ります。
iPadガイド記事長く使うよりお得 !? パソコン買い替え術
毎日使うPC。もっと楽しめる使い方をしたり、快適にしたいのは当然。「ウラ技」を使う方法もありますが、「買い替え」はいかがでしょうか。買い換えのポイントと、オススメのデスクトップパソコンを紹介します。
パソコン・PCガイド記事それでも私が愛用OSにWindowsを選ぶ6つの理由
パソコンのOSには様々な種類がありますが、あなたは今どのOSをお使いでしょうか。私はこの15年間で様々なOSを触ってきましたが、愛用OSとしてはWindowsを使い続けてきました。今日はこの経験から、私が愛用OSとしてWindowsを選ぶ理由を6つ紹介します。
ノートパソコンガイド記事タブレット入門者に最適な「NEC LaVie Tab W」
NECが10.1型WindowsタブレットのLaVie Tab Wを発表しました。一見、グループ会社のレノボから発売されている別の製品と同じようにみえますが、NEC製品として発売されるWindowsタブレットです。ハードウェアの機能自体はレノボの製品とほとんど同じですが、ソフトウェアなどサービス面で特に強化された製品となります。
タブレットPCガイド記事iPadを2度売った私が「iPad Air」を購入した理由
初代iPad、そしてiPad2と購入して、それでも使いづらくて売ってしまった私です。しかし、今回のiPad Airには何故だか非常に惹かれるものがあり、発売日当日に購入してしまいました。今日はそんなiPad Airの魅力について、私が感じたところをお話ししようと思います。
iPadガイド記事大きなタブレット!? 富士通 FMV ESPRIMO WH77/M
OS(基本ソフト)にWindows 8.1を採用した各社の秋冬モデルが次々と発売される中、富士通のFMV ESPRIMOに新機種が登場した。タッチ操作に最適化された新デザインの液晶一体型、WH77/Mがそれ。早速、レビューする。
デスクトップパソコンガイド記事