タブレットPC/タブレット・電子書籍端末の選び方

【詳細比較】iPad miniとNexus 7、どっちがいい?

iPad mini Retinaの登場で、7~8インチサイズのタブレットの購入を検討している方にとっては、どれを買うのがベストなのか悩ましいはずです。そこで、iPad mini RetinaとNexus 7をピックアップして、どのような違いがあるのか比較し、どちらが自分に合ったタブレットなのかを検証していきます。

傍島 康雄

傍島 康雄

タブレットPC ガイド

モバイルデバイスが大好物。最近では、プログラムを書くよりも文章を書く機会の方が多い。モバイルデバイス以外では、Macやクルマも好き。

プロフィール詳細執筆記事一覧
iPad mini Retina(以降、iPad mini)の登場で、7から8インチサイズのタブレットの購入を検討している方にとっては、どれを買うのがベストなのか悩ましいはずです。

そこで、iPad miniとNexus 7をピックアップして、どのような違いがあるのか比較し、どちらが自分に合ったタブレットなのかを検証していきます。
iPad mini RetinaとNexus 7

iPad mini RetinaとNexus 7

 

できることは変わらない?

いきなり結論めいた書き出しですが、iPad miniもNexus 7もできることに大差はありません。

アプリ数はiPad miniが圧倒していますが、FacebookやTwitterは同じように楽しめますし、Webページも同じように閲覧できます。また、写真を撮影したり、「Hulu」や「Gyao!」で動画を楽しめるのも変わりありません。

iPad miniの方が先行することはありますが、多くのアプリが両プラットフォーム向けにリリースされています。決定的な違いが出るのは、音楽など特定の分野のみです。よって、一般的な使い方であれば、「デザインが好きだから」、「安いから」、「Macを使っているから」、「Googleが好きだから」という理由で、どちらかの端末を選んでも後悔することはありません。どちらともすばらしい完成度を誇っています。

とは言え、Wi-Fiモデルだと、iPad miniは4万1900円から、Nexus 7は2万7800円からと、安い買い物ではありません。十分に納得して、購入したいという方や、違いや特色を把握したうえで購入したいという方も多いはずなので、いくつかの切り口を設けて比較していきます。

次のページでは、アプリを比較します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます