デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(17ページ目)
ノートパソコンで英語キーボードを使う方法・設定
ノートパソコンで英語キーボード(英語配列キーボード)を使う方法や設定、英語キーボードと日本語キーボードの違いについて、わかりやすく解説します。(なお、英語キーボードを使用しても、日本語入力は可能です)。
ノートパソコンガイド記事スマホとタブレットの違い、知っていますか?
タブレットとスマホが当たり前の存在になってくると「いまさら聞けない」こともあるはずです。たとえば、これから始めようという場合、傍目に見ると大きさくらいしか違いの無いタブレットとスマホは「どこか違うのか?」「どういった使い分けができるのか?」と疑問に持つ方もいるはずです。今回は、いまさら聞けなかったり、聞きづらい、タブレットとスマホの違いとその使い分けをご紹介します。
タブレットPCガイド記事VAIO SX14は性能と使い勝手が大幅に向上した最新モデル
VAIO SX14はVAIO S13の後継モデルで、画面サイズを13.3型から14.0型に大型化しながら、筐体サイズはほぼそのままで、性能と使い勝手を向上させた最新モデルです。
ノートパソコンガイド記事WLI-UTX-AG300/Cで電化製品を簡単に無線LAN対応にできる
無線LANのないTVなどの家電製品を無線LANで使えるようにするには、子機を設置する必要があります。ところが、家電製品にはドライバーをインストールすることができません。そのような場合には、Buffalo(株)の「WLI-UTX-AG300/C」をお勧めします。電源もUSB端子から取ることができ、設置も簡単です。今回の記事では、「WLI-UTX-AG300/C」の使い勝手をレビューしたいと思います。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事ノートパソコンおすすめ10選2019年版!専門家が選ぶ目的別機種
新年ということで、志もあらたにノートパソコンを買い換えたい人も多いでしょう。学業や仕事にノートパソコンは欠かせません。今回は買いやすさ、持ち運びやすさ、パワフルで作業を効率的に処理できるなど目的に合わせて、最新のおすすめノートパソコンを10機種ご紹介します。
ノートパソコンガイド記事電子書籍はどのタブレットで楽しむのが良い?おすすめの電子書籍リーダー
電子書籍は、Amazonの「Kindle」や楽天の「Kobo」などの専用端末を購入して楽しむものと思っているなら間違いです。iPadやAndroidタブレット、スマホには電子書籍リーダーアプリが公開されており、これを使えば、専用端末を購入しなくても電子書籍が楽しめます。今回は、専用端末とiPad、Androidタブレット、Windowsタブレット、スマホを比較しつつ、それぞれで電子書籍の楽しみ方がどう変わるのかをご紹介します。
タブレットPCガイド記事ノートパソコン選びの4つのポイント!メーカー別おすすめ機種も
ノートパソコン選びのために、ポイントを4つにまとめました。それぞれの解説をもとに、自分に合ったノートパソコンに出会ってください。いまおすすめのノートパソコンも合わせてご紹介します。
ノートパソコンガイド記事イーサネットコンバータを使用してテレビとインターネットを接続する方法
最近の多くのTVには、インターネットに接続してネット上のコンテンツを楽しむ機能があります。ここでは、無線LANを利用してTVにインターネットを接続する方法を解説しましょう。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事ノートパソコンおすすめ10選2018年版!利用目的別にパソコンを選ぶ
ノートパソコンのおすすめを、買いやすさ、持ち運びやすさ、性能などの目的別に10機種ピックアップ。自身の利用目的に合ったパソコンを見つけてください。
ノートパソコンガイド記事Wi-Fiが遅くてスマホがつながりづらい原因と5つの対策方法
会社や家庭でスマートフォンを利用するときは、Wi-Fiを利用することが多いだろう。つまりインターネットの固定回線に無線LANで接続することになる。使いたい放題の固定回線を利用するので、料金を気にする必要がない。ところが、高速のはずの回線が何故か遅くなることがある。今回の記事では、その原因と対策を述べよう。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事