住宅・不動産
インテリア 新着記事一覧(51ページ目)
【倉俣史朗のデザイン】Homage to Mondrian 1975
【石川 尚のデザイン探訪】没後数十年経ても色あせることのないクラマタデザイン。現在でもデザインや思想がクローズアップされるキラ星のごとく輝く倉俣さんのデザインをシリーズでご紹介します。
家具・インテリアガイド記事端午の節句の小さな飾り
5月はゴールデンウィークに心奪われがちですが、伝統的な端午(たんご)の節句がありますよね。端午は五節句のひとつなので、子供がいてもいなくても、この日にちなんだ小物を飾っててみてはいかがでしょう。
インテリアコーディネートガイド記事ブラインドを自分でオンライン注文する1『測り方』
ブラインドはカーテンとは違った窓まわりの演出に欠かせないアイテムです。キッチンのガスコンロのまわりや浴室、高窓などには布製のカーテンよりも適していますし、あまり開け閉めしない窓の日よけにも優れています。アルミ、木製とテイストの違った素材を、選ぶ人それぞれの好みで表情が変わるのも魅力の一つ。今回は、ブラインドの採寸方法をまとめました。
カーテン・ブラインドガイド記事ブラインドを自分でオンライン注文する2『注文方法』
ブラインドはカーテンとは違った窓まわりの演出に欠かせないアイテムです。キッチンのガスコンロのまわりや浴室、高窓などには布製のカーテンよりも適していますし、あまり開け閉めしない窓の日よけにも優れています。アルミ、木製とテイストの違った素材を、選ぶ人それぞれの好みで表情が変わるのも魅力の一つ。今回は、ブラインドのオンライン注文方法をまとめました。
カーテン・ブラインドガイド記事ごはんを炊く道具について
ごはんはずっと鍋で炊いていました。土鍋だったり、鋳物だったり、色々な鍋を試してみましたが、今落ち着いているのは、京都で見つけた上質なアルミ鍋です。
雑貨ガイド記事コストパフォーマンスの高いIKEAの椅子
デザイン性とコストパフォーマンスの高さを兼ね備えたIKEAの椅子を購入してみました。デザイナー、joacim gustavsson がデザインしたNORDMYRA/ノールドミーア チェアをご紹介します。
テーブル・椅子ガイド記事目黒通りの「インテリアストリート」の今
1990年代から目黒通り沿いに発展した、通称「インテリアストリート」。この世界でも珍しい通りの現在はどうなっているのでしょうか? インテリアストリートの現在と、これからのエンドユーザーの動きをレポートします。
家具・インテリアガイド記事春を楽しむ! リビング&アウトドアリビング
春到来! パステルカラーのアイテムを効果的に使って春を感じられる素敵なインテリアを作るコツと、アウトドアリビングを楽しむ簡単なアイデアをご紹介します。
インテリアショップガイド記事新生活にも便利かも?! アウトドアやかん
アウトドアグッズは機能性に優れ、収納に便利でデザインも実は気の利いたものが多いです。野外で使うだけでなく、家で普段使いしてもいいんじゃないでしょうか? 気軽に使えるsnow peak(スノーピーク)の名品をご紹介します。
雑貨ガイド記事暮らしが見える 無印良品の「木の家」のインテリア
3月末、JR横浜線八王子みなみ野駅のほど近くにオープンした無印良品の「木の家」を体験。無印良品のコンセプトそのままの家です。住まい手の暮らしそのものが表れるシンプルで清々しいインテリアをご覧ください。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子