恋愛・結婚
恋愛 新着記事一覧(133ページ目)
折半主義?それとも単なるドケチなの?「マッチングアプリ」で出会い、金銭感覚のズレに絶句する日々
コロナ禍でリアルな出会いが減っているとはいえ、マッチングアプリは大盛況。ところが「趣味や日常生活などはメッセージのやりとりで見えてきても、何度かデートすると金銭感覚の違いに驚かされることが多い」というのだ。今どきの独身カップルデート代事情とは……
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事SNSに「私から夫を奪った女」と書き込まれて…夫の前妻からの嫌がらせ行為が止まらない
今や結婚するカップルの4組に1組は片方もしくは双方が離婚経験者なのだから、離婚・再婚は珍しいことではない。だが、再婚してみたら前妻の嫌がらせが激しく、困っている……そんな女性に話をきいた。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事失恋からの立ち直り方4選……大人になるほど辛いかも?
多くの人が一度は経験したことがある、失恋。大切な恋を失った時の立ち直り方について、働く女性たちの声を集めてみました。どんな風に失恋の傷を癒しているのでしょうか。自分にあったやり方で心の傷を癒して、前を向いて歩いて行けたら良いですね。
吉戸三貴の恋愛コラムガイド記事吉戸 三貴「結婚」がしたい理由とは……「結婚」で人生を変えたいの?
「結婚」したい理由は? 「結婚」がしたいのか、「彼と結婚」がしたいのか。前者であれば、もしかして「結婚」で自分が変われる気がしているのでは? 「結婚」も、「結婚相手」も、自分を変えてくれるものではありません。自分を変えられるのは、自分だけなのです。
藤嶋ひじりの恋愛コラムガイド記事藤嶋 ひじり子どもがいるのに働くのは欲張り?夫が高収入なのに働くのも欲張り?「偏見」に苦しむ女性たち
ある自治体が、働く女性支援のために発行する冊子にある「仕事も暮らしも。欲張りなライフスタイル実現のために」という表現が物議を醸している。女性たちが仕事をするのは「よくばり」なのだろうか。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事長引く「マスク生活」で気づいた、自分にとっての“適正”な距離。「むしろ気楽」という声も
マスク生活も長くなってきたが、慣れた人もいれば早く外したいと願う人も。マスクを巡る悲喜こもごもがありそうだ。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事「有名企業」に入っただけで満足していた私、「愛人生活」を続けながら夢を掴み取った友人
思い通りにいかないから人生はおもしろい。だが同じ理由で人生はつらい。自身と友人の人生を振り返って、「これからがんばろうと思う」と話してくれた女性がいる。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事娘が巣立った途端に夫が「離婚したい」と言い出して…。46歳で“独り”に戻って気づいたこと
大学を卒業した子どもが家を出て間もないある日、突然夫から「離婚したい」と言われたら……。想像できない事態かもしれないが、実際起こりうることだ。そのとき、女性を支えるプライドとは。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事暴力や罵倒ではない、それは“上から目線”でじわじわと私を蔑むモラハラ夫の「呪いの言葉」
夫のモラハラに関する妻たちの声を聞くことが多い。身体的暴力をふるわれるわけではない、あからさまに罵られるわけでもない。では、彼女たちは何に苦しんでいるのだろうか。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事差出人不明の手紙に綴られていた「夫の秘密」。離婚を決意してから知った、夫の呆れた懐事情
男女問わず、簡単に浮気する人というのが世の中には存在する。もちろん男性のほうが多いのだろうが、それは「男は浮気してもいい」という謎の共通認識があるからだろう。だが、「気軽に」浮気するからこそ、配偶者は傷つく。
亀山早苗の恋愛コラムガイド記事