
再婚 ガイド 佐竹 悦子
さたけ えつこ
結婚相談所と、婚活をサポートする“結婚予備校”を経営。自身も結婚カウンセラーとして4,000人以上の結婚相談を受け、多数のカップルを再婚に導いてきた。新聞、テレビに多数出演し、海外のテレビ局から日本の結婚事情について取材を受けることも。
ガイド記事一覧
-
今回の記事では、再婚をしたいと思いはじめたときにやること、考えることを5つに絞ってお伝えします。バツイチの方は離婚の傷が癒え、独身生活になじんで来ると再婚を考えることが多いようです。とはいえ、何の準備も心構えもナシに婚活をしてもうまくいきません。
掲載日:2021年02月01日再婚 -
離婚をした後で、子どもの養育費を払う父親はけっこう多いと思います。他の人から見れば、金銭的にも大変だろうと思うのですが、実は養育費の支払いは心の支えになることもあるのです。今回はそんなバツイチ男性の養育費事情についてお伝えします。
掲載日:2021年01月25日再婚 -
もう少しで結婚!というタイミングで破談になるカップルは、意外と少なくありません。その背景には本人同士の問題だけではなく、親の問題が見え隠れしている場合もあります。結婚直前に破談になってしまったさまざまな理由を見ていきたいと思います。
掲載日:2020年10月14日再婚 -
再婚によって養子縁組、親権、相続などのトラブルに発展することは時々あります。離婚も珍しくない時代ですが、苗字が変わるなどといった変化は学校に通う子ども世代にとって大きな問題です。再婚に関し、養子縁組する・しないなどの注意点を確認しましょう。
掲載日:2020年09月23日再婚 -
親に離婚させられた…親主導で離婚させられる「親害」が増えている
親害…あまり聞き慣れない言葉だと思いますが、親主導で結婚や離婚など人生にかかわるイベントが決められてしまうこと。実は昨今「親害」が増えてきているのです。親に離婚させられた、両親が離婚に介入する親害について見ていきたいと思います。
掲載日:2020年09月21日再婚 -
バツイチ男性の再婚相手に?狙い目とやめた方がいいバツイチ男性
バツイチ男性は魅力的!と聞くこともありますが、彼らの再婚相手になるのは実際どうでしょう? どんなバツイチでもOKかというと、そうではありません。バツイチだからこそ、再婚後にその経験を活かしている人もいる一方で、そうでない人もいるからです。
掲載日:2020年09月01日再婚 -
浮気する人しない人の違いとは?バツイチ再婚者のエピソードから分析
世の中には、浮気をする人としない人がいます。恋人だったり配偶者であれば、浮気や不倫は許せない行為ですが、そもそも浮気をする人としない人の見分け方はあるのでしょうか。そんな疑問に答えるべく、「浮気をする人」に注目して紹介したいと思います。
掲載日:2020年08月07日再婚 -
離婚をしてバツイチになった人も、婚活をすることで再婚をすることが可能です。また婚活のちょっとしたポイントをおさえることによって、再婚確率はグンと高まるのです。そのポイントを5つお伝えします!ぜひ参考にしてみてください!
掲載日:2020年07月31日再婚 -
バツイチ同士の結婚・再婚を成功させるコツとは? 実は、初婚同士よりも再婚同士の方が結婚生活がうまくいくことが多いのですが、一方、気をつけるべきポイントもあります。今回の記事では、バツイチ同士の再婚を成功させるためのポイントを紹介します。
掲載日:2020年07月31日再婚 -
医者との結婚はステイタスを感じられるものだと思われています。実際、お金の苦労はあまりないかもしれませんが、夫が医者ということで他の悩みがあるようです。今回は、医者と結婚したら幸せなのかどうか、どんな苦労があるのかに触れ、医者の妻になる心得を紹介します。
掲載日:2020年07月29日再婚