住宅・不動産
マンション 新着記事一覧(48ページ目)
価格上昇で、どうする? 今買うためになすべきこと
不動産経済研究所発表の首都圏のマンション市場(5月度)によれば、新築マンションの価格は対前年比で5.3%の上昇。中古マンションも同様に上昇しています。工事費の上昇や用地不足、消費税の引き上げを考えると価格下落は考えにくい局面です。今後の動向と、今マンションを買うためになすべきことを考えてみました。
マンション相場・トレンドガイド記事【取材レポート】ザ・レジデンス京都 祇園八坂通
京都にある一大観光地というか観光地というか花街である「祇園」。7月には1ヶ月かけて「祇園祭」が行われる事もあり、「祇園」という名前を知らない人は少ないでしょう。今回紹介する「ザ・レジデンス京都 祇園八坂通」は、祇園の中に立地する分譲マンション。街にはミーハーな楽しみが一杯でたまらない立地です!
分譲マンションレポートガイド記事【取材レポート】ベイズ タワー&ガーデン
2013年の東京湾岸エリア人気マンションの代表格に挙げられる『東京ワンダフルプロジェクト「スカイズ タワー&ガーデン」』。東京五輪開催決定の追い風もあり1,110戸が1年足らずで完売しました。隣接街区で同プロジェクトの最終分譲棟「ベイズ タワー&ガーデン」がスタートします。その注目点を紹介します。
分譲マンションレポートガイド記事「パークマンション三田綱町ザ フォレスト」立地解説
三井不動産レジデンシャルが供給する分譲マンションのなかで、最も高いグレードが「パークマンション」である。昨年は「パークマンション赤坂氷川坂」を分譲。2014年は「パークマンション三田綱町ザフォレスト」。今月7日から事前反響者に限定して案内をはじめている。タワーマンションの先駆けとなった「パークマンション三田綱町」にほど近いところ。現地周辺の緑豊かな景観をご存知の方はきっと関心が高まるだろう。
高級マンションガイド記事「パークマンション三田綱町ザ フォレスト」建物解説
「パークマンション三田綱町ザ フォレスト」は地上11階建て、総戸数98戸。最大専有面積は176.33平米である。スケールの大きさから共用部にも見どころが多い。なかでも別棟の存在。パーティルームやゲストルームが離れた所に用意された。
高級マンションガイド記事最近ニュースでよく聞くマンションの「支持層」って?
マンションが傾いたというニュースが話題になり、その中で「支持層」という言葉がよく聞かれました。では「支持層」っていったい何なのでしょうか?
マンション物件選びのポイントガイド記事フロスがジノ・サルファッティシリーズをLEDで復刻
イタリア最高の照明デザイナーのひとり、ジノ・サルファッティのプロダクトがこのほど最新技術を搭載して蘇った。「カッシーナ青山本店」館内にはその他にも「フロス」のソフトアーキテクチャーを含む様々な照明を展示している。
高級マンションガイド記事山手線30番目の駅が約半世紀ぶりに誕生
東日本旅客鉄道は、2020年までに品川-田町間の品川車両基地約13haを開発し新駅を設けることを発表しました。山手線の30番目の駅となり、約半世紀ぶりの新駅となります。新駅と再開発が周辺エリアにもたらす影響を考えます。
マンション相場・トレンドガイド記事【取材レポート】晴海タワーズ ティアロレジデンス
「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」、晴海に立地する861戸もある大規模マンションです。売主は三菱地所レジデンス株式会社と鹿島建設会社、施工は鹿島建設株式会社、完成予定は2016年4月予定。
分譲マンションレポートガイド記事家庭内事故から家族を守る!自宅の安全対策
実は、安全と思われている住まいの中でけがをする幼児やお年寄りは多く、居間、台所、階段、浴室などで事故が発生しています。住まいの中の危険箇所と事故の原因を知り、それを回避するための対策を取っておきましょう(初出/2008年11月、改訂/2014年6月)。
マンション物件選びのポイントガイド記事