住宅・不動産
マンション 新着記事一覧(110ページ目)
プロパストと日本航空 類似する経営破綻スキーム
5月14日、マンション分譲の「プロパスト」が民事再生法の適用を申請しました。09年後半から収束したかに見えたマンション不況の影が、ここへ来て再燃した格好です。ただ、同社の再建スキームには今年1月に会社更生法を申請した「日本航空」と類似した点があります。市場への悪影響を最小限にとどめるための配慮が、こうした手続き方法からも感じ取れます。
マンション購入術ガイド記事東京スカイツリーとともに 浅草タワーの魅力!
最近の東京の新名所といえば、2012年の完成に向けて工事が進む『東京スカイツリー』の建設現場。既に日本最高層の高さまで工事が進み、完成すれば開業時の世界最高の高さを誇る電波棟として約634mになる予定です。開業効果が充分見込める浅草界隈。ほぼ同時期に竣工予定で浅草発の超高層タワー『浅草タワー』の魅力を紹介します。
タワーマンションガイド記事「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」が遂に完成
注目の超大規模マンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」がついに完成した。1,000戸を超すスケールに、コンラン&パートナーズが手掛けた外観デザイン。話題に事欠かなかった注目物件の実際はどうなのか?記者内覧会の様子をレポートする。
高級マンションガイド記事個性が光る!ユニークなマンションの共用施設
前回は「最近よく見かけるマンション共用施設トップ5」をご紹介しましたが、今回は、他にはあまりお見かけしない、個性が光る「ユニークな共用施設」をご紹介いたします。マンションのターゲットが明確な場合にあっと驚くユニークな施設を取り入れやすいようです。
マンション物件選びのポイントガイド記事好調新築マンション!売れ筋はコレ
景気に薄日が射し始めた中、新築マンションマーケットでも売れ行きが好調なマンションが増えつつあります。中でも、市場評価が高いのが30代のファミリー層向けのマンション。即日完売が続き好調なオーベル葛西ベイパークスと、昨年12月以降の販売スタートで既に400戸近くが契約になったアクラスを例に、今支持されているマンションを紹介します。
マンション相場・トレンドガイド記事住んでからじゃあ遅い!間取り・部屋選びのポイント
マンション探しの中で、どのマンションを買うかと同じくらい大事な、どの間取りを選ぶか。使いやすさ、動線、収納、プライバシー。長い目で見た、間取り選びのモノサシを考えます。
マンション相場・トレンドガイド記事高級マンションに相応しいシステムキッチンの条件
見た目の高級感やブランド名で評価されがちなシステムキッチン。確かにラグジュアリー性も求めたいし、有名海外メーカーの調理機器は魅力的ではある。とはいえ、キッチン本来の役割と日々の使い勝手を忘れて選んではならない。さて、高級マンションを買うときに注意したいキッチンの見所を考えてみよう。
高級マンションガイド記事タワーマンションを買っていい人 買わない方がいい人
マンション不況と言われる中でも、総じてタワーマンションの売れ行きは堅調です。中低層のマンションにはない、特有の魅力が人を引き付けるのでしょう。しかし、メリットがあればデメリットがあるのが世の常。この長所・短所どちらもきちんと把握した上でないと、購入に踏み切るのは危険です。はたして、タワーマンションを買ってはいけない人とはどのような人なのか、購入検討中の人は要必読です。
タワーマンションガイド記事日本の土地、森林、山林、水源林を外資から守れ!
いよいよ上海万博ですね。中国といえば、世界を牽引する経済成長と不動産バブル、中国マネーが世界中で投資先を探して蠢いています。日本での標的は、水源林。日本人の生活を支える水源林が買われていること、ご存知ですか。
マンション購入術ガイド記事都心のマンションに住むことのメリット
都心に住む魅力やメリットはたくさんあります。もちろん、デメリットもありますが。今回は、都心マンションならではのメリットのこんなこと、あんなことを一緒に見ていきましょう。
マンション購入術ガイド記事