住宅設備・建材 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年07月06日 住宅設備・建材内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位IHグリルで魚を美味しく焼けるか?旬のサンマで検証!
IHクッキングヒーターで、魚は美味しく焼けるのか?仕上がりは、やっぱりガスにはかなわないのか?生臭くならないのか?など、実際に調理、試食して検証してみました。
住宅設備・建材の選び方ガイド記事32位TOTO最新キッチンはキュイジアA型プラン
TOTOから新発売されたキュイジアA型プランはコンパクトで作業効率を高めたユニークな発想のキッチンです。
キッチンガイド記事黒田 秀雄33位首都圏最大級のLIXILショールーム・8月17日オープン!
TOSTEM・INAX・新日軽・サンウエーブ・TOEXの5ブランドが経営統合したLIXILの東京ショールームがいよいよグランドオープン!
キッチンガイド記事黒田 秀雄34位フライパンは食洗機で洗える? 食洗機で洗えないものと注意点
家庭用食器洗い機(食洗機)で洗えないものはどんなものでしょうか。フライパンや鍋ど、頻繁しようする物はとくに気になるものです。今回は、食洗機選びの注意点や注意事項、食器洗い機(食洗機)では洗えないものを解説します。
キッチンガイド記事黒田 秀雄35位キッチンのレンジフード「強」「中」「弱」使い分けてる?正しい使い方をメーカーに聞いてみたら…
キッチンのレンジフードに付いている、「強」「中」「弱」の風量の切り替えスイッチ、皆さんは使い分けていますか? 一級建築士で住宅リフォームを専門とする筆者が、上手な使い分け方法や、使い分けるメリットなどについてパナソニックに聞いてみました。
キッチンガイド記事36位円形・楕円・半円のモダンな浴槽
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、ホテルのバスルームのような空間を演出する浴槽です。
浴室ガイド記事37位窓サッシの鍵が外から見えない!?防犯機能
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、外部から窓サッシの鍵の位置が分からない、新しい防犯機能をご紹介します。
窓・サッシ・玄関ドアガイド記事38位窓シャッターの種類と特徴/防災、防犯、通風etc.
新築やリフォームの際に、雨戸を設けない住宅もみられますが、自然災害への対策や防犯面などから、窓シャッターを設置するケースも。メーカー商品には、開け閉めの方法が手動タイプだけでなく電動タイプ、後付けで設置できるリフォーム向けのタイプも揃っています。ここでは、選ぶ前に知っておきたい窓シャッターの種類と特徴をまとめました。
窓・サッシ・玄関ドアガイド記事39位家の暑さ対策リフォーム、窓と2階の工夫が涼しさの鍵
家の暑さ対策リフォームをご紹介します。涼しさの鍵は窓まわりと屋根裏にあります。まずは日射を遮る日よけの工夫、そして風通しをチェックしましょう。2階が暑い一戸建てもしっかり対策すれば涼しく過ごせるようになります。(2017年改訂版、初出:2007年7月)
窓・サッシ・玄関ドアガイド記事40位トイレの床材には何を選ぶ?主な素材の種類と特徴
トイレの床材は、清潔さはもちろん、汚れにくく掃除のしやすい素材を選びたいもの。ここでは、新築やリフォームの際に知っておきたい、トイレにおすすめのタイルやフローリング等主な床材の種類と特徴、選ぶ際の注意点をまとめました。
床材・フローリングガイド記事