住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(130ページ目)
猛暑に効果あり? 住宅の庇の役割を考える
近ごろは洋風のデザインの家が多くなりました。庇がないか、あっても本当に小さい家をよく見かけます。けれども、日本の気候風土から考えると、庇は案外重要な役割を担っているような気がします。今回は、庇の役割について考えます。
住宅設計・間取りガイド記事大和ハウス(1) 多角経営で業界トップに!
「ダイワマン」や「xevo」シリーズが有名な大和ハウス工業。住宅企業としての側面はもちろんですが、環境ビジネスや商業建築など多角的な事業を展開して、今や住宅業界で売上高トップ企業になっています。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事坪35万の広告につられて…。どう読む?坪単価
不動産やメーカーのチラシを見てまず目に飛び込んでくるのが「坪単価いくら」の表示です。当然坪単価が安いと気になって読み始めます。しかし坪単価は読み違えると後で思わぬ出費となります。
ローコスト住宅ガイド記事わが家は危険? 交通事故死より多い自宅での事故死
交通事故による死亡者の2倍を上回る人が自宅で亡くなっています。その多くは高齢者です。安全なはずの自宅でなぜでしょう? 国土交通省の調査結果から死亡の原因や、対策などを考えてみました。
注文住宅ガイド記事地盤改良が必要な時
住まいを建てる際、必ず地盤調査をします。今まで住んでいた土地であっても、調査をしてみたら地盤が悪いという結果になることもあります。内外装の心地よさも大切ですが、地盤が悪ければ何もはじまらないのです。
家の建て替え・住み替えガイド記事外廊下のあるコンクリートの小さな箱[laatikko]
金属のフェンスに囲われた、コンクリート打放しの小さな2階家。安藤忠雄の名作「住吉の長屋」のように、屋外の細長い廊下や階段室を介して日常生活を営むという、一見不便ともいえるコンセプトで建った、他に類をみないユニークな住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉輸入住宅らしいアイテム -階段編-
輸入住宅らしいアイテムとして、今回取り上げるのは階段。曲線を描く階段や、凝ったアイアンワークの手すりなどは輸入住宅好きの人なら憧れのアイテムです。それぞれについて基礎知識を確認しておきましょう。
輸入住宅ガイド記事積水ハウス(1) 累計200万戸の実績はダテじゃない
ハウスメーカー選びにおいて、個別の企業を研究することは大切なこと。そこで、今回からガイドの取材経験を元に、ハウスメーカー各社の動向について「気になるハウスメーカーを徹底チェック!」と銘打ったシリーズをスタートします。まずは積水ハウスから。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事異常気象時代の土地探しで考えたいこと
異常気象のせいか、梅雨時はもちろん突然の集中豪雨に見舞われる昨今。毎年、大きな被害が報告されるようになりました。今回のお話は、そうした異常気象と土地探しに関わる内容です。
土地購入ガイド記事今や家族構成の主流は「夫婦+子」から単独世帯へ
一般的な家族構成として思い浮かべるのは、どんな家族ですか? 多くの住宅メーカーが「夫婦+子ども」の世帯を想定して間取りや細部のプランを考えています。しかし、一番多い家族の形が「夫婦+子ども」ではないということをご存知でしょうか。
長期優良住宅ガイド記事