栄養管理
メタボ予防・減量したい人の栄養管理(3ページ目)
管理栄養士の知識を活かして、健康的に減量するための栄養管理のコツを解説。肥満に悩む人や、体重管理をしたい人に役立つ情報をまとめました。メタボリックシンドローム予防にも有効です。
記事一覧
注目!腹持ち指数が高いポテトダイエット
ガイド記事西園寺 克バナナは手軽な食材ですが……糖質とビタミンはあります!テレビで取り上げられて、また流行している朝バナナダイエット。バナナは調理不要で、手軽な食品です。栄養的には糖質とビタミンを含んでいます。熱量的にも可食部100gで90kcal程度なので一本のバナナで100kcal程度と、比較的低めです。ダイエット...続きを読む
脂肪の吸収を妨害する効果も! カルシウムでダイエット!
ガイド記事西園寺 克<CONTENTS>カルシウムは腎臓から失われます-p.1カルシウムとダイエットの関係とは?-p.2カルシウムのダイエット効果-p.3カルシウムの錠剤カルシウムは日本人には不足がちと良く聞きます。また、ダイエット中にはカルシウムを取ろうとも聞きます。今回は、カルシウム自体にダイエット効果があるという...続きを読む
人でも効果が確認できました 痩せる油!共役リノール酸
ガイド記事西園寺 克油で理想的な痩せ方ができる?共役リノール酸で、理想的な痩せ方ができるって本当?共役リノール酸という油を摂ることで、理想的な痩せ方ができるとの最新情報が入りました。今回は、この共役リノール酸とはどんな油なのか?どんな実験から理想的に痩せる証明がされたのか?について迫ります。共役リノール酸とは?リノール...続きを読む
ヒトは37℃温度設定の生体温熱維持装置! 水を飲んで痩せられるって本当?
ガイド記事西園寺 克水を飲んで痩せる!?『水を飲んで痩せる』最近こんな研究発表がありました。水を飲むだけで痩せることができるってホントでしょうか?今回は、家庭の医学の視点から「水痩せ」についてとりあげてみました。飲んだ水の温度を体温まで暖めるのにカロリー消費!まずは、水を飲んで痩せられるかどうか、Aさんでシュミレーショ...続きを読む
お腹いっぱいでも甘~いデザートは入るのはなぜ? 甘いものは『別腹』ってホント?
ガイド記事山田 恵子『甘いものは別腹』ってよく聞きますよね。ただいま食欲の秋、食べ物が何でもおいしい頃ですが、ほんとに人の体のなかには『別腹』があるのでしょうか?別腹は最近の言葉『別腹』という言葉は存在しない?さて『別腹』を広辞苑でひいてみると、意外や意外、なんと意味がのっていないのです。・・・ということは『別腹』は存...続きを読む
ダイエットの敵!中性脂肪を貯めない方法
ガイド記事西園寺 克中性脂肪はダイエットの敵!「太った植物」というのは聞きませんが、動物はしばしば中性脂肪をためこんでしまいますよね。これはなぜでしょうか?太らない植物・太る動物中性脂肪は飢餓状態では大切です!太った植物って見聞きしませんね。それに対して、人を始め、ペットなどの動物の肥満が問題となっています。ここの違い...続きを読む
あなたは「水太り」を誤解していませんか?
ガイド記事西園寺 克水太りってあるの?水分補給は大切!水を飲みすぎて体重が変わってしまった……。俗に言う「水太り。」即断で「そんなはずはない!」と言いたいところですが、今回は否定する前に医学的な視点から体の水分について考えてみました。通常は、あまり触れない骨や脂肪組織の水分まで考察してみました。一部数字が並びますが、計...続きを読む
カルニチン豊富!ジンギスカンで「ラム肉」ダイエット
ガイド記事山田 恵子最近はいろいろなお肉が食べられるようになりましたが、ダイエットに良いということで人気急上昇中なのが『ラム肉』。オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、今年5月の対日輸出はなんと去年の同じ時期と比べて61%増!にも上ります。そこで今回は、『なんでラム肉がダイエットに効くといわれているの?...続きを読む
チョコでメタボリックシンドローム予防!?
ガイド記事山田 恵子バレンタイン直前。最近はハイカカオチョコレートが人気。チョコレートは健康にいいのか悪いのか、いろいろと諸説ありますが、今回はその効果とオススメの食べ方をまとめてみます。結局チョコレートは体に良いの悪いの?チョコレートは体に良いの悪いの?そもそも、チョコレートはカカオ豆をつぶしたカカオマスにカカオバタ...続きを読む
ベジタリアンの魚乳卵菜食でプチダイエット
ガイド記事西園寺 克ベジタリアンでも、魚・乳製品・卵はOK?ベジタリアンには色々あります。魚乳卵菜食は造語ではありません。ペスコ・ベジタリアン(またはペスクタリアン)の日本語訳です。ベジタリアンにはいろいろあります。一言で言えば、赤身の肉(牛肉、豚肉など)抜きダイエットと考えて良いでしょう。魚介類、卵、乳製品を食べるの...続きを読む