「参鶏湯(サムゲタン)」を炊飯器で作る!韓国の健康食
韓国料理「サムゲタン」は、ひな鶏のお腹に、餅米、高麗人参、なつめ、松の実、栗、ニンニクなどを生のまま詰め、薄い塩味で3時間ほどぐつぐつ煮込んで作ります。今日は、家にある材料を使い、炊飯器でそれっぽく作ります。カラダがほかほかあったまる、ヘルシーで腹持ちのよいスープです。 調理時間は10分で、炊飯時間が70分ほどかかりました。サムゲタンの材料(5合炊き炊飯器用)
サムゲタンの作り方・手順
サムゲタンの作り方
1:餅米をとぐ。ゴボウとニンジンを切る。ニンニクと栗の皮をむく

餅米はといで水に浸して30分おいて水を切る。ゴボウは皮をこそげて長さ3センチに切り、2~4つ割りにして水にさらす。人参は皮をむいて4つ割りにする。ニンニクの皮をむく。栗は殻をむく。
2:ぺティナイフを差し込み、切り進めて袋状にする

鶏胸肉はさっと洗って水気をふきとる。肉の細い側からぺティナイフを差し込み、切り進んで袋状にする。
3:開けた穴に具を詰める

穴にニンニク、餅米、栗、ニンジン、ゴボウ、椎茸、を詰める。
※半分に切り分ける(4人で食べる)予定なら、左右対称に詰める
4:長ねぎを詰めて、爪楊枝で止める

最後に長ねぎを詰めて、口を爪楊枝で縫うようにして閉じる。
5:内釜に鶏肉、ショウガ、青ねぎを入れ、水と酒を注ぎ入れる

内釜に鶏肉の皮を下にして入れ、余ったニンジン、ゴボウ、叩いたショウガ、青ねぎを入れる。水と酒と塩を入れる。
水量が5の線より上にならないようにする
6:おかゆ炊き(または普通炊き)で炊く

炊飯器にセットし、メニューからおかゆ炊き(なければ普通炊き)を選んで炊く。
7:具を皿に盛り付け、スープをザルでこしながら注ぐ

炊けたら、青ねぎとショウガを取り除く。鶏肉と野菜を器に移し、スープをザルでこして注ぎ入れる。
普通炊きで炊いた場合、70~80分炊いてもスイッチが切れない時は、手でスイッチを切る。スープが少なくなっていれば湯を足す
8:薄切りした長ねぎと黒ゴマをかける 塩とコショウを添える

斜めに薄切りにした長ねぎと黒ゴマをふりかけ、塩とコショウを混ぜたものを添える。
9:塩とコショウで肉を食べてから、具とスープを混ぜて食べる

食べ方: 初めに、塩とコショウをかけて鶏肉を食べ、次に中の具をスープと混ぜて、雑炊のようにして食べる。