焼き春巻きの作り方!簡単パリパリ食感レシピ
春巻きは普通、具を炒めて調味して冷まし、それから皮で包んで油で揚げるため、 かなり手間ひまがかかります。食べたい!作りたい!と思っても、なかなか手が出せないのではないかと思います。なので今日は、食べたい時にすぐ作れる、 とっても簡単な焼き春巻きを紹介します。15分もあれば、熱々サクサクの春巻きが、はい出来上がり!
焼き春巻きの材料(2人前)
焼き春巻きの作り方・手順
焼き春巻きの作り方
1:中の具を混ぜる

エリンギとしいたけは細切りに、長ネギは粗みじん切りにする。 豚ひき肉、刻んだ野菜、おろし生姜、調味料を手でよく混ぜる
2:皮で包む

春巻きの皮を広げて、具をのせて包み、溶き卵を糊代わりにして止める。
小麦粉を水で溶いたものを糊代わりにしても良い。火が通りやすいように平たい形に包む。3:焼く

フライパンにサラダ油を熱し、春巻きを並べて中火で焼き、フライ返しで軽く押し付ける。
4:裏返す

裏を返してこんがりキツネ色に焼き上げる。
押し付けて平らにした春巻きが、火が通るとぷっくり膨らんだ感じになる。5:完成

油を切って、半分に切って皿に盛り付ける。お好みで練り辛子を添える。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。