保湿して実現。艶やか生脚のためのオイル
![]() |
カモミールはしっとり肌のために役に立ちます。 |
■保湿に役立つエッセンシャルオイル
カモミールローマンはお花の強い香りが特徴のハーブ。古くから薬効が知られています。ミュールやサンダルでは隠れない「かかと」や「足の甲」のカサカサにピッタリなオイル。きれいなフォルムの脚でも、かかとがひび割れたりしてると一気に老けて見えるから恐ろしい…。
紫外線による日焼けには、肌細胞を活性化させるゼラニウムがオススメ。皮脂分泌のアンバランスにも良いし、香りも上品。ストレスの多い毎日の感情の安定にもぴったり。
アプリコットカーネルは杏の種からとった植物オイル。オレイン酸が豊富なほか、ビタミン類も含有します。とろりとした上質なオイルは敏感な肌にも安心。20~30mlで1,000~1,500円(税込)ぐらいです。表皮の潤いを補うことができます。
■艶やかな脚のための”トリートメントオイルレシピ”
(合計が2~3滴になるようにすれば1種でもOKです)
上記材料をよくかき混ぜます。これで約1回分です。
オイルトリートメントの方法
![]() |
程よい力加減でマッサージ。 |
(2)作ったオイルを脚全体に広げます。
脚部だけでなく、足の甲、かかとにも忘れず塗りましょう。
(3)足の甲は指でソフトにマッサージします。かかとは手のひらで包み込むようにしてオイルを浸透させましょう。5分行うと肌がオイルを吸いオイリー感が減ってきます。手のすべりが悪いようであればオイルを少しだけ足しましょう。


(5)膝も太ももも同じようにオイルを塗って、吸収を促すように手のひらで摩ります。
浮いているオイルは軽くタオルなどでぬぐいます。そのまま休みましょう。少なくても1週間に1回は実践してみてくださいね!
(関連記事)