アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

アロマポットの使い方……芳香浴を楽しむ

基本的なアロマ活用法、芳香浴 アロマポットの使い方をご紹介します。芳香浴。これはもっとも基本的なアロマテラピー活用方法です。買ったはいいけどこのオイル、どうやって使うの? を解決します。ぜひ参考にしてみてください。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

アロマテラピーの使い方! アロマポットで「芳香浴」

アロマテラピーの使い方

キャンドルはそれだけで癒し効果も◎

アロマテラピーのもっとも基本的な楽しみ方のひとつが芳香浴法です。エッセンシャルオイル(精油/アロマオイル)の香りを空間に漂わせて、その香りを嗅ぐことで香りを楽しみます。嗅覚で香りを感じると、その情報は素早く大脳へ刺激が届きます。それによって体と心のバランスを整える方法が芳香浴法です。

芳香浴法は、専門の芳香拡散器を使うことが多く、なかでももっとも早くに登場したのがキャンドルを使ったアロマポット(アロマウォーマー)と呼ばれるものです。

<目次>
 

アロマポットとは? アロマ専用器具「芳香拡散器」について

エッセンシャルオイルは揮発するという性質を持っています。そのためエッセンシャルオイルのボトルのキャップを開けておけばそれだけでも香りますが、部屋に広く拡散することはありません。部屋全体に香りを漂わせるために、熱源を使って拡散を助けるのですが、それが芳香拡散器です。

キャンドルの熱を使うものがアロマポットで、そのほかアロマライト、アロマディフューザー、アロマファン(ミニ扇風機のようなもの)といった電気式の芳香拡散器もあります。アロマポットのいいところは、その灯がロマンティックで、演出効果も期待できる点。お客様のおもてなしやカップルで過ごす夜などに活用してみてください。
 

アロマポットの使い方

アロマポットにはいろいろなデザインがある

アロマポットを安全に使ってアロマテラピーを楽しみましょう

キャンドル式アロマポットは、上部のエッセンシャルオイルを入れる部分と、下のキャンドルを設置する部分とがあります。トレイとキャンドルを置く部分が一体になったものと、トレイを外せるものもあります。

■エッセンシャルオイルを香らせる方法
 
  1. 上部のトレイに、半分からそれよりやや多めに水を入れます。
  2. そこにエッセンシャルオイルを1~数滴垂らします。
  3. キャンドルに着火します。やけどに気をつけましょう。

しばらくするとキャンドルの熱で温められて立ち上る蒸気と共にエッセンシャルオイルの香りが部屋に広がります。エッセンシャルオイルは1種類でも2~3種類ブレンドしてもOKです。例えばリラックスしたいからラベンダーだけ、リフレッシュしたいからレモンとグレープフルーツを各1滴ずつ、といった具合です。

アロマポットは火を使うため倒れたりすると火事のリスクもあります。次の注意点を確認したうえで使いましょう。
 

上部のお皿には必ず水を入れて!

キャンドル式アロマポットでは、トレイの部分に必ず水を張ってください。エッセンシャルオイルには引火性があるため、キャンドル式の場合、水なしでエッセンシャルオイルだけを入れて下から火で温めると、引火するリスクが高くなります。

水は蒸発するため途中で水を足すこともお忘れなく。まったく水がなくなってしまった場合は、いったん火を消して、少し冷めてから水を追加してください。空焚きしたところに、いきなり水を足したり、エッセンシャルオイルだけを入れると、飛び散ることもあります。

これは私ガイドの経験談ですが、空焚きしたまま熱くなっていたところに慌ててエッセンシャルオイルを足したとき、少しとはいえ、火花が散りました!危ないので十分に注意してください。できれば、アロマポットの横にはいつも水差しを置いておくことをオススメします。
 

設置場所に注意しましょう

キャンドルタイプは置く場所にも気を配りたいですね。小さな子どもやペットの手の届かないところ、風が当たらない場所、燃えやすいものが近くにないかどうかも確認しましょう。
 

眠るときは火を消してから

良い香りを楽しみながら、ついうとうとしたくなるときがありますが、キャンドルを灯したまま眠るのは危険です。必ず火は消してからお休みください。そういう点では、電気式のものは安全です。
 

アロマポットとアロマキャンドルとの違い

アロマポットとアロマキャンドルは別物です

キャンドル式アロマポットとアロマキャンドルとは別物です

市販のアロマキャンドルと呼ばれるものは、キャンドル自体に香りがついているものです。アロマポットの熱源としては使用しません。まったく香りのついていない一般に「ティーライトキャンドル」と呼ばれるキャンドルを使いましょう。
 

換気をしましょう

芳香浴法を実施しているときは、適宜、換気をしてください。特に赤ちゃんやペットなどは、香りが合わなくても自己主張ができません。気が付くと気分が悪くなっていたりしないように換気をお忘れなく。特にキャンドルタイプはロウのにおいも部屋に充満することがあります。
 

アロマポットのお手入れ方法

エッセンシャルオイルを入れたトレイ部分は放置しておくと、べたべたしてきます。冷めた状態のときに、コットンなどに無水エタノールを湿らせそれでふき取りましょう。その後、食器洗い用洗剤などを使って、水洗いして、よく乾かします。

【関連記事】
  • メンタルアロマのやり方・効果……呼吸を深めてリラックス
  • オリーブオイルの効能と使い方
  • 目の疲れをアロマで撃退……5つの方法でイキイキとした目元に!
  • 食欲増進作用のアロマオイルとは?食欲不振のときに役立つアロマ
  • アロマテラピーに必要な道具…オイルのブレンドには何を使う?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでアロマテラピーグッズをチェック!楽天市場でアロマテラピー用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます