毎日のお助けレシピ

味噌汁に飽きたら試して欲しい簡単レシピ16選

毎日のように食卓に上がる味噌汁だからこそ、変化をつけながら飽きずに楽しみたいですよね。今回は定番の具から、味噌汁に飽きたら試してほしい驚きの変化球まで、さまざまなみそ汁のレシピをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

執筆者:All About 編集部

味噌汁に飽きたら試して欲しい! 様々な味噌汁レシピ16選

味噌汁に飽きたら試して欲しいレシピ

味噌汁に飽きたら試して欲しいレシピ

<目次>
 

定番からひと工夫加えたものまで! リピ確定の味噌汁

■ミョウガとれんこんの豚汁
ミョウガとれんこんの豚汁

出典: れんこんと秋ミョウガの豚汁 [シンプル和食レシピ] All About

食感が楽しいれんこんとミョウガを使って、食欲をそそる豚汁を作りましょう。仕上げに粗挽きのブラックペッパーを振りかけるのがおすすめです。
 

■具だくさんのけんちん汁
具だくさんのけんちん汁

出典: 基本の簡単けんちん汁の作り方 [簡単一汁三菜レシピ] All About

根菜を中心とした野菜、鶏肉、豆腐など栄養ある食材がたっぷり入ったけんちん汁。作りたても美味しいですが、翌日以降も旨味が増していきます。
 

■揚げなすと豆腐の味噌汁
揚げなすと豆腐のみそ汁

出典: 揚げなすと豆腐の味噌汁 [シンプル和食レシピ] All About

なすは油と相性がよいので、味噌汁の具にする場合も油で揚げるとぐっと美味しくなります。豆腐も一緒に揚げれば、手作りの厚揚げになって食べ応えUP!
 

■クレソンのほろ苦味噌汁
クレソンのほろ苦みそ汁

出典: クレソンと新たまねぎの味噌汁 [シンプル和食レシピ] All About

春が旬のクレソンは、実はみそ汁の具材にしても美味しいのです。玉ねぎの優しい甘さとクレソンの苦味のバランスがちょうどいい、新発見のみそ汁です。
 

食材からダシが出る、旨味たっぷりの贅沢味噌汁

■あさりとレタスの味噌汁
あさりとレタスのみそ汁

出典: シャキシャキが旨! あさりとレタスの味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

春が旬のあさりを使った、旨味たっぷりのみそ汁です。みそ汁の具にレタス?と思うかもしれませんが、シャキシャキの食感が意外な美味しさです。
 

■海鮮のダシが決め手の味噌汁
海鮮のダシが決め手のみそ汁

出典: えびとホタテのうまみたっぷり 海鮮洋風味噌汁 [バランス献立レシピ] All About

えびやホタテから出る旨味成分を活用した具だくさんの洋風みそ汁です。アスパラガスが入って彩り鮮やか、最後にバターをおとして召し上がれ。
 

■栄養たっぷりしじみの味噌汁
栄養たっぷりしじみの味噌汁

出典: 栄養も旨みもたっぷり! しじみの味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

小さいながらも栄養がたっぷり詰まったしじみは旨味の宝庫。しじみから出る旨みでダシいらずです。二日酔いの朝にもおすすめしたいみそ汁です。
 

■酒粕入りのブリの味噌汁
酒粕入りのブリのみそ汁

出典: 体が温まる ブリの粕汁 [バランス献立レシピ] All About

酒粕を入れたまろやかな味とブリの旨味が効いた贅沢みそ汁。発酵食品である酒粕には、胃腸の働きをサポートして胃粘膜を保護する作用があります。
 

■ひじきと玉ねぎの味噌汁
ひじきと玉ねぎの味噌汁

出典: 出汁いらず! ひじきと玉ねぎの味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

寒いときにはお味噌汁が美味しい。今回はひじきから出る出汁と玉ねぎの甘みで、出汁いらずのお味噌汁を作ります。ひじきは水に戻さず使って、スピードアップします。
 

■切干大根と油揚げの味噌汁
切干大根と油揚げの味噌汁

出典: 簡単だし要らず。切干大根と油揚げの味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

切干大根から出るたっぷりの旨みを使えば、だしを用意しなくても、簡単に美味しい味噌汁が作れます。切干大根ならではの甘みのあるだしは、素朴な美味しさ。手間いらずの味噌汁レシピです。
 

変わり種だけどハマってしまう、新感覚の味噌汁

■目からうろこ! りんご入り味噌汁
目からうろこ!りんご入りみそ汁

出典: りんご入り具沢山みそ汁 [毎日のお助けレシピ] All About

みそ汁にりんごを入れるのは驚きかもしれませんが、実はとても好相性。りんごは半分すりおろしているので、柔らかな酸味で薄味でも美味しいですよ。
 

■豆板醤のピリ辛味噌汁
豆板醤のピリ辛みそ汁

出典: 身体が芯からポカポカ、ピリ辛・豆腐の味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

豆板醤が入ったピリ辛みそ汁は、体をあたためてくれる温活みそ汁です。豚肉やチンゲンサイも入っているので、忙しい時のスピードおかずにも最適。
 

■朝ごはんに飲みたいゴーヤの味噌汁
朝ごはんに飲みたいゴーヤのみそ汁

出典: 朝ご飯に飲みたい、ゴーヤの味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

ゴーヤといえばチャンプルーが定番ですが、みそ汁の具材としても使えます。簡単に作れる上に、栄養が偏りがちな朝食にもおすすめしたい一品です。
 

■胃腸に優しいトマト味噌汁
胃腸に優しいトマトみそ汁

出典: 二日酔いに効く!トマトの味噌汁 [毎日のお助けレシピ] All About

二日酔いで弱った胃腸を優しく癒してくれるトマトみそ汁。熱々で食べても良し、冷たくして食べても良しの2パターンで楽しめます。お好みで梅肉も。
 

■優しい甘さのかぶのミルク汁
優しい甘さのかぶのミルク汁

出典: まあるく柔らかな味。かぶのミルク味噌汁 [簡単一汁三菜レシピ] All About

いつものみそ汁に牛乳をプラスするだけで、柔らかく丸い味に変わります。かぶの優しい甘みも加わるので、お年寄りやお子さんにも好評のみそ汁です。
 

■創味シャンタンでスタミナ味噌汁
創味シャンタンでスタミナみそ汁

出典: 5分で完成!創味シャンタンで夏のスタミナみそ汁 [毎日のお助けレシピ] All About

中華の定番・創味シャンタンを使って、栄養たっぷりのスタミナみそ汁を作ります。たっぷり野菜と油揚げだけで、コクのある美味しいみそ汁になります。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます