メインで作る鶏ささみレシピ!ノンフライヤーでヘルシー甘辛チキン
鶏のササミをノンフライヤーで唐揚げにし、たれをからめた甘辛チキンのレシピです。油を使わずにヘルシーにしたぶん、マヨネーズを絞りかけて濃厚さを補い、チキン南蛮風に仕上げました。天盛りした長ネギと大葉が甘辛いチキンとよく合い、白いご飯にぴったりな一品です。
ササミで甘辛チキンの材料(2人分)
ササミで甘辛チキンの作り方・手順
ノンフライヤーでササミの唐揚げを作る
1:ササミを切って下味をつける

ササミはスジを取り除き、2つか3つに削ぎ切りする。ボウルに入れ、塩、コショウ、酒、生姜を手でもみ込む。
2:卵とごま油を混ぜて15分おく

卵とごま油を混ぜ、そのまま15分ほどおく。
3:片栗粉をまぶす

片栗粉をまぶしつける。
4:ノンフライヤーで加熱する

ノンフライヤーのバスケット(網)に、なるべく重ならないように並べ、200度で8分加熱する。
網にハケで油を塗っておくとくっつきにくくなる5:加熱終了

加熱終わり。
網に肉がくっついている場合は、フライ返しを差し込んではがすとよい甘辛だれを作って、チキンにからめる
6:ねぎと大葉を切って水にさらす

長ねぎは長さを半分に切って、縦に開いてせん切りにする。大葉は細く切る。2つ合わせて5分ほど水にさらし、ザルにあけて水を切る。
7:フライパンにたれの材料を入れて火にかける

フライパンにたれの材料を入れて煮立たせる。
煮詰めなくてよい8:ササミにたれをからめる

たれが煮立ったらササミを入れ、鍋をふってからめ、ブラックペッパーをふる。
ブラックペッパーはお好みで9:皿に取る

皿に取る。
10:仕上げ

マヨネーズを絞り、ねぎと大葉を天盛りにする。
ガイドのワンポイントアドバイス
ノンフライヤーを使いましたが、油で揚げてもいいですし、フライパンに油をひいて焼いてもいいです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。