アロマスプレーを直接かけて拭く方法もあります。
コンパクトのミラーやデスクも

小さいサイズで作ってポーチに入れておくと便利
デスクには先ほどのローズマリーやユーカリがオススメです。
ポーチに入れてるミラーには残り香が印象的で、ホッと息抜きできるような香りがいいでしょう。
ベチバー、ローズ(アブソリュート)、イランイラン
番外編として仕事で車を使う人にはこんな使い道もあります。
車の窓ガラス 消臭

車のニオイ消しにも
タバコなど車の中の嫌な匂い対策も兼ねることができますよ。
■おすすめのエッセンシャルオイル
ペパーミント、レモングラス
…爽やかで、気分をリフレッシュさせる香りはドライブにもぴったりです。特にペパーミントは個人差はあるものの、乗り物酔いの軽減のサポートになるという説もあります。
(関連記事:車のニオイ問題解決!快適ドライブにおすすめのアロマ)
アロマスプレーが使えないもの
今回作ったアロマスプレーが向かない素材があります。エッセンシャルオイル成分やアルコールが素材をいためてしまうものなどには使わないでくださいね。- 木製のもの(フローリングなど)
- 口に入れるもの
- 時計などほんの少しでも水気を嫌うもの など