春の味・菜の花をスープでいただく
おひたしや辛子和えなど和風の味つけで食べることの多い菜の花ですが、今回はコンソメ味のスープにしてみました。ニンニクやソーセージと一緒に炒めてから煮ることで、美味しさがアップ。春の味を堪能できます。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『新じゃがと明太子のグラタン定食の献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『新じゃがと明太子のグラタン定食の献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
ソーセージと菜の花のスープの材料(2人分)
ソーセージと菜の花のスープの作り方・手順
ソーセージと菜の花のコンソメスープの作り方
1:切る

ソーセージは薄い斜め切りにし、菜の花は3cm程度の長さに、ニンニクはみじん切りにします。
2:炒めて、煮る

鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて熱し、香りが立ったら、ソーセージと菜の花を炒め、全体に油が回ったら、水とコンソメを加えます。煮立ったら、塩こしょうで味を調えます。器に盛りつけたら、お好みで粉チーズを振ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
菜の花はすぐに火が通りやすい食材です。長い時間煮込むとグズグズになってしまうので、注意にしましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。