風邪を撃退!アロマで外を固め、ハーブで中から体を整えましょう

内服できるという点でアロマとはまた違う効果が期待できるハーブティ
構造を変えてくる相手への対処はなかなか難しい。ならば、できるだけ体を元気にしておきたいですね。そして風邪をひいてしまった場合は病院での治療を中心に、サポートとしてアロマやハーブを使ってみましょう。治りを早くしたり、風邪の諸症状による不快感の軽減にも活用できますよ。そんなときに使えるアロマテラピーとハーブをご紹介します。
アロマ&ハーブで自分の体の免疫力をあげておく

マスクも防御には必須アイテム
■ティートリーのエッセンシャルオイル
森林と薬草をミックスしたような爽やかな香りのため、男性にも女性にも比較的人気のある香りです。昨今、エッセンシャルオイルが使える加湿器が色々と販売されています。それにティートリーを数滴入れてリビングなどで活用しましょう。夜はバスタブに1滴入れてお風呂に入るのもいいですね。
■エキナセアのハーブティー

乾燥させたエキナセアのハーブ
小さじ1杯強を120~150mlの熱湯で淹れて毎日1~2回飲みましょう。
続いて周りの環境を整えましょう。次のページでご紹介します>>