毎日のお助けレシピ/大石寿子のはずさないレシピ

りんご入り味噌汁のレシピ

お味噌汁にりんご!? と思われるかもしれませんが、実はとても美味しくなります。今回は、りんご入り味噌汁の詳しいレシピをご紹介いたします。意外な組み合わせをお楽しみください! 簡単に作ることができるのでおすすめです。

りんご入り味噌汁のレシピ

所要時間:30分

カテゴリー:汁物・スープ・鍋味噌汁

りんご入りの具だくさん味噌汁レシピ

りんご入り味噌汁の詳しいレシピです。今回は鶏肉を使った鶏汁にしました。豚汁よりあっさりしています。
 

りんごのみそ汁の材料(4~5人分)

主材料
りんご1コ (280g)
鶏肉150g (豚肉でもよい)
大根10cm
にんじん小さめ1本
じゃがいも小2コ
里芋6コ (又はさつまいも小1本)
ごぼう1/2本
ねぎ1本
こんにゃく1/2枚
油揚げ大 1枚
ごま油大さじ1
調味料
8カップ
50cc
味噌130gぐらい
醤油小さじ1~2
4人が丼で食べてもおかわりできるぐらいたっぷりできます。

りんごのみそ汁の作り方・手順

おろしりんご味噌汁を作る

1:材料を切る

牛蒡は皮をこそげて、水を張ったボウルの上でささがきにして水を切る。里芋は皮をむき5~6ミリ厚の輪切りにし、じゃがいもは皮をむいて里芋の厚みに合わせて切る。人参は皮をむいて輪切りか半月切りに、大根は皮をむいていちょう切りにする。こんにゃくは短冊切りにしてゆがく。油揚げは熱湯に通して短冊に切る。長ねぎは1cm幅の小口切りにする。鶏肉は親指の先ほどに切る。<br />
牛蒡は皮をこそげて、水を張ったボウルの上でささがきにして水を切る。里芋は皮をむき5~6ミリ厚の輪切りにし、じゃがいもは皮をむいて里芋の厚みに合わせて切る。人参は皮をむいて輪切りか半月切りに、大根は皮をむいていちょう切りにする。こんにゃくは短冊切りにしてゆがく。油揚げは熱湯に通して短冊に切る。長ねぎは1cm幅の小口切りにする。鶏肉は親指の先ほどに切る。

2:りんごは半分具にして半分すりおろす

半分を具にするのでいちょう切りにし、残りは取っておく。りんごが小さいようであれば、具は無しにして全部すりおろして使う。<br />
半分を具にするのでいちょう切りにし、残りは取っておく。りんごが小さいようであれば、具は無しにして全部すりおろして使う。
すりおろすのは野菜が煮えてから

3:ごま油で炒める

鍋にごま油を熱し、大根、にんじん、こんにゃく、里芋、じゃがいも、りんご、鶏肉を入れてじっくり2分ほど炒めたら、酒と水と牛蒡を入れて煮る。<br />
鍋にごま油を熱し、大根、にんじん、こんにゃく、里芋、じゃがいも、りんご、鶏肉を入れてじっくり2分ほど炒めたら、酒と水と牛蒡を入れて煮る。
じっくり炒めて煮崩れを防ぎ、煮立つ直前に浮いてくるアクを取り除く

4:野菜が煮えたら油揚げを入れ、味噌を入れる

野菜が柔らかく煮えたら油揚げを入れ、味噌を溶き入れる。<br />
野菜が柔らかく煮えたら油揚げを入れ、味噌を溶き入れる。
味噌の量は味見して加減する

5:すりおろしりんごを入れ、長ねぎを入れ、醤油を入れる

すりおろしりんごを入れ、長ねぎを入れ、醤油を回し入れ、ひと煮したら出来上がり。<br />
すりおろしりんごを入れ、長ねぎを入れ、醤油を回し入れ、ひと煮したら出来上がり。

6:器によそう

器によそい、お好みで七味をかけて食べる。<br />
<br />
※これにすいとんを入れれば、<a href="http://allabout.co.jp/gm/gc/187024/">りんごのみそ汁すいとん</a>になります。<br />
<br />
器によそい、お好みで七味をかけて食べる。

※これにすいとんを入れれば、りんごのみそ汁すいとんになります。

丼で5杯分ほどできます

ガイドのワンポイントアドバイス

おろしりんごの柔らかい酸味が効いていて、薄味でも美味しくいただけます。減塩に気をつけている人にもお勧めです。丼にたっぷりよそって食べる味噌汁なので、最初の一口は薄く感じても、食べ終わる頃にちょうどいいと感じるほどの味付けがいいです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ