かぶのチーズリゾットレシピ…冷蔵庫にあるお好みのチーズで!
お酒のつまみに、ホームパーティのお供に、料理のアイテムに欠かせないチーズ。我が家の冷蔵庫の常備食材ではあるのですが、食べ切れなかったり食べ忘れていたりして、気がつけば賞味期限目前!……なんてことが時々あります。
そんなときに、よく作るのがチーズリゾット。チーズを加えることで、簡単に本格・濃厚に。今回は、冬が旬の野菜・カブも加えて、さらにとろとろと甘く優しい味に仕上げてみました。
そんなときに、よく作るのがチーズリゾット。チーズを加えることで、簡単に本格・濃厚に。今回は、冬が旬の野菜・カブも加えて、さらにとろとろと甘く優しい味に仕上げてみました。
かぶのチーズリゾットの材料(1人分)
かぶのチーズリゾットの作り方・手順
かぶのチーズリゾットの作り方
1:材料を切る

かぶの実は1cm角程度、かぶの葉は粗みじんに切り、ニンニクとたまねぎはみじん切りにします。チーズも溶けやすいように、粗く角切りにしておきます。
2:スープを作る

鍋に水と固形スープの素を入れて、温めておきます。
3:野菜を炒める

フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出てきたら、たまねぎも加え、しんなりと柔らかくなるまで炒めます。さらに、かぶの実も加えて、さっと炒めます。
4:米を炒める

米を加え、オイルとなじむまで炒めます。
洗うと粘り気が出すぎてしまうため、米は洗わずに使います。5:スープを加える

白ワインを加え、温めておいたスープを米がひたひたになるくらいまで注ぎ、中火で煮ます。軽くコトコトするくらいで、時々焦げないように混ぜてください。水分が少なくなってきたら、再びスープを加えるという作業を繰り返し、米に少し芯が残っているくらいまで煮込みます。
煮込み時間の目安は、15~20分程度です。6:チーズを加える

チーズとかぶの葉を加え、軽くかき混ぜて、チーズを溶かします。塩で味をととのえ、皿に盛りつけ、ブラックペッパーを振りかけて、できあがり。
チーズの種類によって塩分に差があります。味見をしながら、調整してください。7:炊いてあるご飯で作る

【リゾット風洋風雑炊】より手軽に作るなら、炊き上がったご飯を使うと、リゾット風の雑炊に。3の手順までは同じ。そこにスープを加えて沸騰したら、炊きあがったご飯(1膳分)を入れ、1~2分煮込みます。最後に、7の手順でできあがりです。
この作り方なら、10分以内に完成です。すぐに食べたいときに、どうぞ。ガイドのワンポイントアドバイス
チーズのみで作っても、もちろん美味しい。ベーコンやきのこ、複数のチーズを混ぜ合わせて作ると、旨みが加わり、新たな美味しさに変わります。余ったら、冷凍保存することも可能です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。