使い回しがきく、ベーコンチャウダーレシピ
ストック材料と冷蔵庫の残り野菜で手軽に作れるうえに、余ったら別の料理に再生できる、簡単便利なベーコンチャウダーを紹介します。
ベーコンチャウダーの材料(4人分)
ベーコンチャウダーの作り方・手順
ベーコンチャウダーを作る
1:材料を切る

野菜は5~7mm角に、ベーコンは細切りにする。缶詰コーンは汁を切る。
じゃがいもとにんじん、たまねぎとベーコンにわけておく2:じゃがいもとにんじんを煮る

煮込み鍋にじゃがいも、にんじん、水3.5カップ、白ワイン大さじ2、固形スープ、ローリエを入れて火にかけ、柔らかくなるまで煮る。
3:ベーコンとたまねぎをバターで炒める

フライパンにバターを入れて火にかけ、ベーコンとたまねぎを炒める。
4:小麦粉を振り入れて炒める

たまねぎがしんなりしたら、小麦粉を振り入れて弱火で炒める。
5:粉っぽさがなくなれば牛乳を加える

粉っぽさがなくなったら牛乳を入れ、木ベラで混ぜながら煮る。
6:とろみがついたら煮込み鍋にあけ、弱火で煮る

とろみがついたら煮込み鍋に流し入れ、コーンを加えて弱火で煮る。
木ベラで鍋底をこそげるように混ぜながら煮る7:塩こしょうで味つけ

とろとろになったら塩とこしょうで味を調える。
8:クルトンを散らす

食パンを1cm角に切ってオーブントースターでキツネ色に焼いた「クルトン」を散らす。
残りもの再生料理 (ライスグラタン・グラタントースト)
9:ベーコンチャウダーに卵黄を混ぜる

残ったベーコンチャウダーに卵黄1/2個加えて混ぜる。
2人分で卵黄半分ほど(卵黄は省略可)10:ご飯にかけてオーブントースターで焼く

耐熱容器にご飯を入れてベーコンチャウダーをかける。ピザ用チーズとパン粉をふりかけ、所々にバターを少量ずつのせてオーブントースターで焼く。
11:ライスグラタンの完成

おいしそうな焼き色がつけば出来上がり。
ご飯が冷たければ、前もってレンジで温めておくとよい12:グラタントースト

食パンにバターをぬり、ベーコンチャウダーとチーズをかけてオーブントースターで焼く。
ガイドのワンポイントアドバイス
小麦粉をふり入れたら、粉っぽさがなくなるまで炒めましょう。牛乳の一部を生クリームに替えれば、濃厚な味になります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。