チキンカルボナーラのレシピ
日本マグドナルドが期間限定で販売している「アイコンチキンカルボナーラ」が、すこぶるおいしい! らしいので、その噂話と、「カルボナーラ」という名称と、テレビCMの映像から想像して、チキンカルボナーラを作ってみました。結果、大変おいしくできたので、レシピを紹介します。なお、実際のカルボナーラチキンハンバーガーは、まだ食しておりません。近いうちに食べて確認したいと思います。
チキンカルボナーラの材料(2人分)
チキンカルボナーラの作り方・手順
材料の下準備
1:材料を用意する

ベーコンは5mm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、一本ずつにほぐして太いものを手で裂く。ニンニクは包丁で叩く。卵、牛乳、塩、こしょうを合わせておく。
2:鶏肉は削ぎ切りにして塩こしょう

鶏肉は1cm厚の削ぎ切りして、軽く塩こしょうをふる。
肉を焼く
3:鶏肉に小麦粉を薄くまぶす

鶏肉をポリ袋に入れて小麦粉を加え、上下にふってまぶす。
薄くつく程度でよい4:フライパンで鶏肉を焼く

フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかける。ニンニクを炒めて、香りが立ったら鶏肉を並べる。
5:裏返して焼く

弱火でゆっくりキツネ色に焼いて裏返して、同様に焼く。
6:皿に盛る

皿に肉を盛りつける。
カルボナーラソースを作る
7:ベーコンを炒める

鍋にオリーブ油とベーコンを入れて火にかけ、ベーコンがチリチリになるまで炒める。
8:しめじを入れて炒め、白ワインを注いで煮詰める

しめじを入れて炒め、白ワインを加えて1分ほど煮詰める
9:生クリームとチーズを入れる

火を弱め、生クリーム、チーズを入れて混ぜる。
10:こしょうをふる

チーズが溶けてなめらかになったら、こしょうをふる。塩味はついてるはずなので、味見して足りないと感じたら少々加える。
濃厚すぎるようなら牛乳でのばすとよいスクランブルエッグを作る→盛りつける
11:フライパンの汚れをふく

肉を焼いたフライパンの汚れをペーパータオルでふく。
12:バターを溶かして卵液を流し入れ、箸でかき混ぜる

フライパンを火にかけてバターを溶かす。溶きほぐした卵を流し入れ、箸で大きくかき混ぜて半熟のスクランブルエッグを作る。
13:肉の上にソースをかけ、スクランブルエッグをのせる

肉の上にカルボナーラソースをかけ、スクランブルエッグをのせる。
14:パセリと粉チーズをふりかける

パセリと粉チーズをふりかけて出来上がり。
ガイドのワンポイントアドバイス
「肉を焼く」「ソースを作る」「スクランブルエッグを作る」、この3つの作業を手際良くやります。手順は、肉を焼きながらソースを作って皿に盛り合わせ、肉を焼いたフライパンでスクランブルエッグを作ってソースの上にのせる、といった風にすると15分ほどで作れるはずです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。