高級マンション/注目の高級マンション

“邸宅”たり得る高級マンション9つの条件(6ページ目)

相変わらずのタワーマンション人気だが、低層マンションを求める声が根強く存在するのも事実である。邸宅感を存分に味わえる低層の魅力についてまとめてみた。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

条件5 ゆとりをもって動線が確保されていること

専有部でもそうだが、ゆとりのある空間というと「では何センチ必要?」と質問が返ってくる。もちろん寸法も重要であるが、それだけでゆとりが感じられるかどうかは、また別問題である。色、照度、視線の向かうところ……。ゆとりとははかるものでなく、あくまで感じるものではないだろうか。
写真をクリックすると次の写真に進みます
廊下の広さに圧倒されるが、階段の手すりや灯り、そして天井にも注目。一見冷たさを与えるコンクリート打ち放しだが、天井に木目を貼ることで調和がとれ、柔らかい印象に。視界の端に映る山の景色は最上階だけの特典になった

  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます