お餅は残っていませんか?
お餅を海苔で包み、油でからりと揚げて、天つゆにジュッと浸した、 カリカリモチモチの揚げ出し餅を紹介します。麺つゆを薄めただけのお手軽天つゆで、簡単においしくいただきましょう。揚げ出し餅の材料(2人分)
揚げ出し餅の作り方・手順
揚げ出し餅の作り方
1:

海苔は四等分する。餅を半分に切って、海苔を巻く。
2:

中温の油に入れて揚げる。
油に入れたら、箸で海苔を押さえてあげると、海苔が餅にくっつく。
3:

薄めた麺つゆを電子レンジで温める。
麺つゆは少々甘めなので、甘いのが苦手なら、麺つゆの一部をしょう油に置き換えると良い。
4:

揚げ立てをつゆの中に入れ、大根おろしとショウガを天盛りしてネギを散らす。
5:

外側はさっくりカリカリ!中はふんわりモチモチ!