旬の大根をムシャムシャ食べる!大根サラダ
大根をスライサーで細く削って、炒めたひき肉で食べるサラダを2つ紹介します。 初めに、ひき肉をピリッと甘辛く味付けした、ご飯のおかずにぴったりな大根サラダを。 次に、甘味を加えず、塩味を基本とした味付けにした、簡単&あっさりサラダのレシピを紹介します。 細切り大根に、炒めた挽き肉をかけるだけです。 塩味を効かせた肉そぼろが、大根の自然の甘味を引き出します。 今が旬の大根が思いっきり食べられるサラダです。魚料理にも肉料理にも合います。大根のひき肉サラダの材料(4人分)
大根サラダ(その1)の材料 | |
大根 | 420g |
---|---|
豚ひき肉 | 100g |
しいたけ | 大1枚 |
きゅうり | 5cm |
ねぎ | 10cmと少々 |
ニンニク | 1片 |
生姜 | 1片 |
ひき肉下味調味料 | |
サラダ油 | 大さじ1 |
---|---|
酒 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
味付け調味料 | |
豆板醤 | 大さじ1 |
---|---|
甜麺醤 | 小さじ1.5 |
酒 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1.5 |
醤油 | 大さじ2 |
こしょう | 少々 |
ごま油 | 大さじ1 |
大根サラダ(その2)の材料 | |
大根 | 200g程度 |
---|---|
豚ひき肉 | 50g |
ニンニク | 小さじ1(みじん切り ) |
生姜 | 小さじ1(みじん切り ) |
ねぎ | 大さじ3(みじん切り ) |
サラダ油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2 |
醤油 | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
ごま油 | 大さじ1 |
大根のひき肉サラダの作り方・手順
大根サラダ(その1)の作り方
1:

大根はスライサーで削り、氷水に放してパリッとさせてからザルに上げ、水気を切っておく。 椎茸とキュウリは粗みじん切り。生姜とニンニクと長ねぎはみじん切り。
大根は、刺身のツマ用ではなく、太い目のスライサーで削る。氷水に7~8分浸ければパリっとする。
2:

フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉をしっかり炒めて水分を飛ばし、下味調味料(酒小さじ1・しょう油小さじ1・塩コショウ少々)を加えて炒めて汁気を飛ばす。
3:

次にショウガとニンニクを加えて炒め、香りが出たら、テンメンジャン、トウバンジャンを加えて炒め、酒、酢、砂糖、しょう油、コショウで調味して寄せる。空いた場所にごま油をたらし、椎茸、キュウリ、長ねぎを入れて軽く炒めてから、ひき肉と炒め合わせる。
4:

器に大根を盛り、熱々のひき肉をかける。 仕上げに、小さく切った白ネギを散らすと綺麗。
5:

食卓で混ぜ混ぜして召し上がれ!
大根サラダ(その2)
6:

大根はスライサーで(マッチ棒より太めに)削り、氷水に放してパリッとさせて水をしっかり切り、器に盛っておく。
7:

サラダ油でひき肉をしっかり炒めて水分を飛ばし、肉の脂が透き通ったら、ニンニク、ショウガ、長ねぎを加えて炒め合わせる。
8:

香りが出たら、酒、酢、しょう油、塩、コショウで味付けし、ごま油を加え、熱々を大根の上からかけ、混ぜて食べる。
9:

大根がムシャムシャ食べられるサラダ。