春のサンドイッチ弁当 2種+スープ
牛肉に下味をつけている間に野菜を切って手際よく! じゃがいもは、皮付きと皮をむいたものを一緒にゆでるので、切り幅を同じにして茹で上がり時間を統一します。りんごは切ったら塩水で変色を防ぎましょう。そして、パンはカリカリにトーストするよりも、ふんわりと温めてサンドすると食べるときボロボロとこぼれませんし、今回の具材によく合います。
調理スタート
↓ 牛肉に下味をつける(牛肉サンド)
5分
↓ 野菜を切る(牛肉サンド)(チーズサンド)(スープ)
7分
↓ じゃがいもを煮る(牛肉サンド)(チーズサンド)
10分
↓ スープを煮る(スープ)
15分
↓ 牛肉を炒める(牛肉サンド)
18分
↓ ハチミツクリームチーズをつくる(チーズサンド)
23分
↓ 具材をサンドする(牛肉サンド)(チーズサンド)
完成
※牛肉サンド:牛肉とポテトペーストのサンドイッチ
※チーズサンド:ハチミツクリームチーズのサンドイッチ
※スープ:ブロッコリーのほっこりミルクスープ
調理スタート
↓ 牛肉に下味をつける(牛肉サンド)
5分
↓ 野菜を切る(牛肉サンド)(チーズサンド)(スープ)
7分
↓ じゃがいもを煮る(牛肉サンド)(チーズサンド)
10分
↓ スープを煮る(スープ)
15分
↓ 牛肉を炒める(牛肉サンド)
18分
↓ ハチミツクリームチーズをつくる(チーズサンド)
23分
↓ 具材をサンドする(牛肉サンド)(チーズサンド)
完成
※牛肉サンド:牛肉とポテトペーストのサンドイッチ
※チーズサンド:ハチミツクリームチーズのサンドイッチ
※スープ:ブロッコリーのほっこりミルクスープ
春のサンドイッチ弁当の材料(2人分)
春のサンドイッチ弁当の作り方・手順
牛肉とポテトペーストのサンドイッチの作り方
1:

チャパタパンは、横半分にスライスし、オーブントースターなどであたため、パンの内側にオリーブオイルをかけて塗る。
2:

牛肉は3cm幅に切ってボールに移し、焼肉のタレとすりおろしたリンゴ半分の量を加えよく混ぜる。
3:

牛肉にラップを直接かけて冷蔵庫に入れてなじませる。(約10分)
4:

じゃがいもは皮をむいてゆで、ゆであがったら、こまかくすりつぶす。
5:

すりおろしりんご、ヨーグルト、塩、コショウを加えてよくまぜる。
6:

温めたフライパンに油をひき、3の牛肉を加え炒める。
7:

レタス、5のペースト、6の牛肉をサンドする。
ハチミツクリームチーズのサンドイッチの作り方
8:

ミニフランスパンは、横から切り込みを入れ、オーブントースターなどで温めておく。
9:

じゃがいもはよく洗って、皮つきのまま5mm幅のスライスにする。串がスッと入るまでゆでる。
10:

ザルにあげ、油を薄く塗ったフライパンで軽く焦げ目をつけ、塩コショウをする。
11:

クリームチーズを耐熱容器に入れ、500Wで30秒加熱し手早く混ぜる。
12:

11にハチミツを小さじ1づつ加えてよく混ぜ、軽くローストして砕いたクルミを混ぜ合わせる。
13:

温めたパンに12のクリームチーズを塗り、水菜、10のじゃがいもをサンドする。
ブロッコリーのほっこりミルクスープの作り方
14:

たまねぎはみじん切り、ブロッコリーは小房にわけ、ベーコンは長さ3cm、幅3mmの大きさに切る。
15:

鍋に油を入れ、ベーコンを弱火でじっくり炒めて、玉ねぎも加えて更に炒める。
16:

玉ねぎが透明になったら、ブロッコリーを加え軽く炒める。
17:

水とコンソメの素を加え、中火で5分煮る。
18:

牛乳を少しずつ加え、ブロッコリーをつぶし、塩コショウで調味する。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。