10分で完成! 鶏つくねのおにぎりサンド
薄いおにぎりでサンドした鶏つくねと、食感のやわらかいごぼうのキンピラを一緒にサンドして召し上がれ。食べやすいように、おにぎり用のグラシン紙(水気をはじく紙)で包んでいます。最近はかわいいプリント柄が販売されています。
・鶏つくねに絡める甘辛タレは、下準備として合わせておいた方が短時間で調理ができます。
・ごぼうをささがきにしていますが、歯ごたえが欲しい方は、斜め千切りや繊維に沿った切り方などで食感を変えることができます。
・鶏つくねを蒸し焼きをし始めたら、キンピラを炒め始めるのが10分で完成するコツです。
調理スタート
↓ おにぎりを薄くしてトースターで焼く(おにぎりサンド)
↓ うずらの卵をカレー液に漬ける(カレーうずら)
↓ ごぼうとにんじんを切る(キンピラ)
5分
↓ 鶏つくねのタネをつくり焼く(おにぎりサンド)
↓ ごぼうとにんじんを炒める(キンピラ)
完成
※おにぎりサンド:おにぎりサンド 鶏つくね
※カレーうずら:カレー味のうずらの卵
※キンピラ:ささがきごぼうのキンピラ
・鶏つくねに絡める甘辛タレは、下準備として合わせておいた方が短時間で調理ができます。
・ごぼうをささがきにしていますが、歯ごたえが欲しい方は、斜め千切りや繊維に沿った切り方などで食感を変えることができます。
・鶏つくねを蒸し焼きをし始めたら、キンピラを炒め始めるのが10分で完成するコツです。
調理スタート
↓ おにぎりを薄くしてトースターで焼く(おにぎりサンド)
↓ うずらの卵をカレー液に漬ける(カレーうずら)
↓ ごぼうとにんじんを切る(キンピラ)
5分
↓ 鶏つくねのタネをつくり焼く(おにぎりサンド)
↓ ごぼうとにんじんを炒める(キンピラ)
完成
※おにぎりサンド:おにぎりサンド 鶏つくね
※カレーうずら:カレー味のうずらの卵
※キンピラ:ささがきごぼうのキンピラ
鶏つくねのおにぎりサンドの材料(1人分)
鶏つくねのおにぎりサンドの作り方・手順
おにぎりサンド 鶏つくねの作り方
1:

ごはんは4等分にして、丸く平らにのばして塩を振り、オーブントースターで軽い焼き目をつける
ラップを使うとのばしやすいです2:

甘辛タレの材料を全部合わせておく
3:

ボールに鶏ひき肉、塩コショウを加えてよく混ぜ、砂糖、しょうが汁、溶いた卵、パン粉を加えて更に混ぜ、最後に片栗粉を加えて混ぜる
4:

手にサラダ油をつけ、小判型に成形し、サラダ油を熱したフライパンで焼く
5:

中火で片面2分、返したら酒をふり、蓋をして弱火で2分焼く
合わせておいた甘辛タレを絡め、照り良く煮詰める
合わせておいた甘辛タレを絡め、照り良く煮詰める
ささがきごぼうのキンピラの作り方
6:

ごぼうはささがきにして、水にさらす
7:

にんじんは斜め千切りに切る
8:

歯ごたえが欲しい方は写真右の切り方(斜め切り)、もっと歯ごたえが欲しい方は写真左の切り方(繊維に沿って切る)で。
お好みの切り方で食感をお楽しみください。9:

フライパンにゴマ油をひいて加熱し、ごぼうとにんじんを加え軽くしんなりするまで炒める
10:

砂糖、酒、みりんを加えて炒めて全体が馴染んだら、しょう油と白ゴマを加え水分がほぼ無くなったら火を止める
カレー味のうずらの卵の作り方
11:

カレー粉、しょう油、水を合わせてよく混ぜ、うずらの卵を漬ける
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。