豚肉の甘酢あんかけレシピ……冷めても美味しいおかず!
豚肉に薄く衣をつけて油で揚げて、甘酸っぱいトマトケチャップあんをからめるだけの、いつ作っても、家族受けがとても良い、我が家の定番料理です。野菜の入ってない、豚肉だけの酢豚といった感じですが、酢豚の肉より柔らかい口当たりです。できたてはもちろんおいしいのですが、冷めてもそんなに味落ちしないので、お弁当のおかずにもお勧めです。
豚肉の甘酢あんかけの材料(4人分)
豚肉の甘酢あんかけの作り方・手順
豚肉の甘酢あんかけの作り方
1:豚肉を6~7ミリ厚に削ぎ切りにし、下味をつける。

豚肉を6~7ミリ厚に削ぎ切りにし、塩コショウ、酒をふりかけて下味をつける。
2:甘酢あんの材料を混ぜ合わせる。

甘酢あんの材料を混ぜ合わせる。玉ネギはあられ切り、にんにくはみじん切りにする。
3:170℃程度の油で揚げて油を切る。

卵を割り入れて混ぜ、小麦粉と片栗粉を加えてまぶし、170℃程度の油で揚げて油を切る。
4:玉ネギとニンニクを炒める。

フライパンに油大さじ1を熱し、玉ネギとニンニクを炒める。
5:甘酢あんを加え、強火でかき混ぜながら火を通す。

香りが出たら、甘酢あんを加え、強火でかき混ぜながら火を通す。
6:とろみがついたところで揚げた豚肉を加えて全体をからめる。

とろみがついたところで揚げた豚肉を加えて全体をからめ、器に盛り付ける。
7:完成。

付け合せは千切りキャベツ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。