デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(58ページ目)
Bluetoothマウスの選び方
便利だがあまり一般的ではないBluetoothマウス。そのメリットやデメリット、お薦めモデルを紹介しよう。
PC周辺機器ガイド記事ONKYOの新デスクトップPCはコストパフォーマンス大
ONKYOからコストパフォーマンスのよい一体型デスクトップパソコンが登場。地デジチューナーとフルHDのモニタを搭載して9万円以下という低価格。早速レビューしてみましょう。
デスクトップパソコンガイド記事PCの安心利用に便利な電源周りのグッズを大紹介!
PCや周辺機器を使う上でつきまとう問題の一つが「電源」だ。PC本体にプリンタや外付けドライブなどの周辺機器など多くの機器を接続すると、多くの消費電力がかかってしまう。それに加え、タコ足配線やホコリなどによる火災といったトラブルが起きる場合も考えられる。そこで今回は、PCや周辺機器を安心して使うために便利な電源関連グッズを紹介しよう。
PC周辺機器ガイド記事宛名印刷もできるフォトプリンタ「宛名達人 E-800」
フォトフレームとして楽しめるだけでなく、年賀状や暑中見舞いなどのハガキ印刷にも大活躍。そんなユニークな特徴を備えているのが、今回紹介するエプソンのフォトプリンタ「Colorio Me 宛名達人 E-800」だ。
プリンターガイド記事レーザー?ワイヤレス?マウス選びの最重要ポイント
今回は、マウスのトラッキング方式や接続方式の違いを解説していきたいと思う。
PC周辺機器ガイド記事外付けハードディスク活用のススメ
「ハードディスク(HDD)の容量が足りない!」──そんな時にお薦めしたいのが外付けHDDの活用だ。外付けHDDを増設すると、単純に「HDDの容量が増える」というだけでなく、さまざまなメリットを得ることができる。
PC周辺機器ガイド記事無線対応 コンパクトな多機能複合機 エプソンPX-602F
エプソン「Colorio」シリーズの2010年春モデルとして、A4複合機「PX-602F」が登場した。春モデルは年賀状シーズン前の“本命”である秋モデルとは違い、SOHOや自営業などをターゲットにした「オフィス志向モデル」といった傾向が見られる。今回紹介するのもそういったモデルの一つだ。
プリンターガイド記事読書に最適! 視認性抜群の電子書籍リーダーKindle DX
アップルが「iPad」を発表し、電子書籍リーダーが話題となっている。その走りとなったのが、米Amazon.comが販売している「Kindle」シリーズだ。Amazonは2010年1月に日本を含む100カ国以上で「Kindle DX with Global Wireless」を発売。筆者もKindle DXを試す機会を得たので、その使い心地について紹介していこう。
PC周辺機器ガイド記事PLC(電力線通信)機器の選び方
コンセントがあればLANケーブルを敷設しなくてもネットワークが組めるのが、PLC(電力線通信)です。どんな人におすすめなのか、また使う上での注意点をまとめました。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事ノートパソコンのメーカー別トレンド
ソニー、富士通、アップルなど、メーカーごとの動きやおすすめ機種を知りたい方はこちらをご覧ください。
ノートパソコンガイド記事