デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(50ページ目)
パナソニック Let'snote SX1
Let’snote SX1・NX1はパナソニックが第4世代レッツノートとする2012年に登場した最新世代のレッツノートとなる。今回は、光学ドライブ搭載のLet’snote SX1をレビューした。
ノートパソコンガイド記事タブレット・電子書籍端末の選び方のポイント
タブレット・電子書籍端末の選び方は、ディスプレイのタイプをはじめ、大きさや対応フォーマットなど、さまざまなポイントがある。タブレット・電子書籍端末を選ぶときにチェックしておきたいポイントをまとめた。
タブレットPCガイド記事サウンドカード増設でパソコンの音質アップ
サウンドカードを利用(増設)してPCの音質をよくする方法を、わかりやすく解説します。また、おすすめのサウンドカードも紹介しています。
パソコン・PCガイド記事メモリの種類を増設前にチェック!
パソコンのメモリの種類についてわかりやすく解説します。PCのメモリ増設をするなら、自分のメモリーの種類を把握してからお店に行きましょう。
デスクトップパソコンガイド記事au Wi-Fi WALKER DATA08W
auのWiMAXと3Gに両対応したモバイルルータ「Wi-Fi WALKER DATA08W」が好評だ。その性能や使い勝手を検証してみた。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事PC を快適に使うための意外な工夫 複数モニタでいこう!
PCを便利に使いたいと思ったら、モニタの数を複数に増やす方法があります。古くなったCRTモニタを再利用しても良いです。モニター2つで2画面モニターや3つでトリプルモニターを使う方法を解説します。
パソコン・PCガイド記事デスクトップパソコンに無線LANがついていないときは
無線LANというと、ノートパソコン特有の機能と思っている人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。デスクトップパソコンで、便利な無線LAN機能を使う方法を解説します。
パソコン・PCガイド記事Acer Aspire S3
UltrabookのほとんどはSSDを採用しているが、HDDモデルも用意され、ストレージ容量とコストのバランスがとれたのがAcerのAspire S3だ。各種スペックなど、他機種と比べ特に差があるわけではないが、バランスのとれた構成で万能的に使えるUltrabookだ。
ノートパソコンガイド記事タブレット・電子書籍端末を買うならどれがいい?
タブレット端末や電子書籍端末と一口に言っても、様々な種類がある。機種によってどのような違いがあるのだろうか。ざっと紹介していこう。
タブレットPCガイド記事iPadとAndroidタブレットの違いとは?
タブレット端末の購入を検討している人にとって、最初に選択しなければならないのが「iPadか、Androidか」だ。その違いについて簡単に解説しよう。
タブレットPCガイド記事