グルメ
スイーツ 新着記事一覧(34ページ目)
乳酸発酵「くず餅」が再注目!あの「葛餅」とは別物?
東京や神奈川、千葉の寺社門前名物「くず餅」。発酵食品だと知っている人は少ないかも!? あの葛粉を使う「葛餅」とは全く別物で、江戸時代から作られている歴史あるお菓子なのです。
和菓子ガイド記事鎌倉スイーツの新潮流 「グランディール アンサンブル」
鎌倉駅西口から徒歩5分ほどの立地に2015年10月10日に、オーナーパティシエの門脇勝彦さんが手掛けるパティスリー「グランディール アンサンブル」がオープン!素材にこだわる繊細な味わいのスイーツたちが並びます。
スイーツ・デザートガイド記事読者が選ぶベストパン★2015投票開始
「おいしい」という感覚は人によって違うけれど、やはり人気のパン屋さんは気になります。All About年末恒例、読者による【ベストパン★2015】の投票が今年も始まりました。あなたの大好きなパンについて教えてください。
パンガイド記事京都・花街のカフェ、Hygge(ヒュッゲ)
京都で最も古い花街に建つ築150年の町家が、風情あるカフェ「Hygge(ヒュッゲ)」に生まれ変わりました。お茶屋さんとして使われたこともある建物は、改装前は2階へ上がる階段が3つもあったといいます。これはお客どうしが鉢合わせしないための配慮。そんな建物の記憶を、紅茶とスイーツをいただきながらのんびり楽しみました。
カフェガイド記事西荻窪「3&1 Sandwich」肉好きのためのサンドイッチ店
西荻窪にある肉好きによる肉好きのためのイタリアンレストランtrattoria 29(トラットリア ヴェンティノーヴェ)が2015年8月、ランチ営業としてお昼だけのサンドイッチ店「3&1 Sandwich」(サンドイッチ トレ エ ウーノ)をスタートさせました。
パンガイド記事パングランプリ東京2015、VIRONが受賞ほぼ総なめ
2015年10月18日、東京国際フォーラムで開催された「2015全日本パンフェスティバル」で町のパン屋さんのコンテスト、パングランプリ東京2015が行われました。最優秀の東京都知事賞など選ばれた7作品中6作品は人気店VIRONの職人さんによるもの。センスの光るパンが並びました。
パンガイド記事銀座に再登場!人気シェフのデザート店「リール銀座」
2015年10月21日、銀座に、あの「菓子工房オークウッド」横田秀夫シェフが監修するデザートサロン「Rire Ginza(リールギンザ)」がオープン。長年プロデュースされた「ミキモトラウンジ」のビル工事に伴うクローズ以来、あのデザートやランチが銀座で再びいただける、注目必至のお店です。ファン多数のマンゴープリンやフォンダンショコラも、装い新たに登場。手土産にぴったりのオリジナル焼き菓子の販売も!
スイーツ・デザートガイド記事【レシピ】フォンダン・ショコラ
焼きたてをいただくと、中からとろりとしたショコラが流れ出すチョコレートケーキです。レシピをもとに、 とろける美味しさのフォンダン・ショコラをバレンタインに作ってみませんか?
スイーツ・デザートガイド記事「ローラズ・カップケーキ」カスケード原宿に初上陸!
2015年10月3日にカスケード原宿がグランドオープン!その2Fにイギリス・ロンドン生まれのカップケーキ専門店「LOLA’S Cupcakes Tokyo /ローラズ・カップケーキ東京」が日本初上陸。店舗に併設された厨房で毎日焼きあがる可愛らしいカップケーキに心躍ります♪
スイーツ・デザートガイド記事新生「ラ・ブランジェ・ナイーフ」世田谷にオープン!
かつて中目黒、代官山にあった人気パン店「ラ・ブランジェ・ナイーフ」が閉店後9年の時を経て、東京・世田谷に戻ってきました。オープンは2015年9月25日。速報をお伝えします。
パンガイド記事