グルメ
スイーツ 新着記事一覧(163ページ目)
オープンサンド・デニッシュペストリー・限定直輸入品 アンデルセンのデンマークフェア
青山アンデルセンのデンマークフェアで伝統食のオープンサンド、デニッシュペストリーを取材。王室シェフによるエルダーフラワーシロップの実演販売、期間限定のデンマークバターもご紹介。
パンガイド記事日本人パティシエのお店@ロサンゼルス Amandine(アマンディーヌ)
2002年8月にOPENしてからロサンゼルスで人気のカフェ「Amandine」。実はコチラは、厚木にお店があるHOME MADE TALT HOUSE 「Macaroni Market」のロサンゼルス支店。人気の秘密をご紹介します。
スイーツ・デザートガイド記事手土産に喜ばれる 【レシピ】フルーツケーキ
たっぷりのドライフルーツでデコレーションすると、まるでパティシエが作ったような華やかなフルーツケーキができあがります! 日持ちもするから手土産にも大変喜ばれます。
スイーツ・デザートガイド記事【新感覚】セサミトーフクリームをパンと愉しむ 緑野菜ペーストのタルティーヌ
緑野菜を使った白和えをパンに乗せるペーストに仕立てました。ジェノヴェーゼやワカモレとは違った緑のペーストは、やさしい和のテイスト。たっぷりの野菜とパンとともに愉しんでください。
パンガイド記事ジャム専門店 ロミ・ユニコンフィチュール
菓子研究家いがらしろみさんが手作りジャム専門店、ロミ・ユニ コンフィチュールをOPEN。フランスの美味しい記憶から生まれたジャム達はいつものパンを洋菓子のように変えます。季節の素敵な贈物にも良さそうです。
パンガイド記事奥本製粉主催・山﨑豊シェフによる製パン技術講習会 美味しいパンに必要なもの
4月に開催された奥本製粉主催の製パン技術講習会レポート。名古屋ブランシャスのグランシェフ、山﨑豊氏によるパンとサンドウィッチの実演、美味しさのために必要なものについての提案、そして山﨑氏のお店の紹介。
パンガイド記事玉川高島屋S・Cの中のパリの街角 ブーランジェリー・ブルディガラ
二子玉川の高島屋のショッピングゾーンの中、ブルディガラは、ブラッスリーを併設したパリの街角にあるようなパン屋さん。この一角では美味しいワインとチーズとハード系の美味しいパンが手に入ります。
パンガイド記事アーモンドの本来の味を楽しむイタリア銘菓 【レシピ】アマレッティ
イタリアのマンマに教えてもらった、イタリアの銘菓Amaretti。 このレシピではアーモンド・プードルを使わずに、アーモンドを挽いて粉からつくります。アーモンドの素朴な味わいと、新鮮な香りが楽しめます。
スイーツ・デザートガイド記事そら豆、アスパラ、ルッコラを使って作る初夏のご馳走 深緑のサンドウィッチ
鮮やかな緑の野菜で素材の味を楽しむサンドウィッチを作りました。ホクホクしていて少しほろ苦いそら豆、ごまの香りのルッコラ、アスパラガス。バターやマヨネーズは使わず、アボカドでまろやかにまとめます。
パンガイド記事手で捏ねレンガの窯で焼く正真正銘の手作り フロイン堂 三代続くパン屋の今
1932年に創業した神戸のフロイン堂は機械を一切使わず、手で捏ね薪をくべた窯で焼く正真正銘の手作りパンの店。その美味しい食パンは有名ですが、数年前からパンの種類が増えました。フロイン堂の今を取材しました。
パンガイド記事