車・バイク 人気記事ランキング (7ページ目)
2025年04月16日 車・バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
61 位 鉄粉除去効果は? フィルター装着マグネットの結果
更新日:2003/03/20
オイルフィルターへマグネットを付けて、オイル中の摩耗粉を除去する製品のテスト結果が出ましたので、レポートします。
-
62 位 タッチアップPART2/実践編 小キズの補修(2)
更新日:2004/02/23
ボンネット端やフロントバンパーには飛び石によるポチッとした小さなキズがつきやすい。発見したらただちにタッチアップしておきたい。
-
63 位 ブレーキパッドの寿命・正しい交換時期と交換方法は?
更新日:2019/07/04
ディスクブレーキのブレーキパッドが摩耗してしまうと車のブレーキの効きが悪化するのは当然として、そのまま年数を重ねればディスクローターを傷付けてしまうことも。ブレーキパッドの交換時期・寿命の見極め方と、業者に頼む場合の費用やかかる時間、交換手順について解説いたします。
-
64 位 分割式ドライブシャフトブーツ……新型は耐久性も向上!
更新日:2018/03/05
ひと昔前までは応急処置用と思われていた分割式ドライブシャフトブーツ。しかし、現在では分割面の接合方法が改善され、耐久性の面でも問題なく使えるクオリティを実現しています。今回は分割式ドライブシャフトブーツの耐久性や交換方法について解説します。
-
65 位 LS600h。LS460とはここが違う!
更新日:2007/05/27
ついにハイブリッドのレクサスLS600hが発売された。LS460とはどこが違うのか?そのプレミアムをデザイン、装備を中心に見てみよう。
-
66 位 スズキ「デュアルカメラブレーキサポート」が凄い理由
更新日:2015/05/25
一部改良を行ったスペーシアから導入を始めたスズキの新しい自動ブレーキシステム「デュアルカメラブレーキサポート」。スペックを見る限り、素晴らしい!今後、スズキのすべての軽自動車に導入されるというが、その圧倒的な性能とは?
-
67 位 オートソック・布製タイヤ滑り止めは本当に有効か
更新日:2022/01/27
オートソックはナイロン布製のタイヤチェーン。脱着や収納の容易さが評判で口コミでも話題だが、滑り止めとして本当に安全なのだろうか。スタッドレスタイヤと比較しながら、実際に雪道を走行して、その実力を試してみた。
-
68 位 スズキ イントルーダークラシック400試乗インプレ
更新日:2015/02/16
性能が全てではないと気が付かせてくれる気持ちの良いバイク。スズキのイントルーダークラシック400を試乗インプレッションします。ベーシックなアメリカンスタイルと言える400ccクラス・イントルーダクラシック400の魅力とは?
-
69 位 GSX-R1000R試乗インプレ。Rが付いて何が変わった?
更新日:2019/04/09
スズキのフラッグシップ・スーパースポーツバイクGSX-R1000にRが一個増えて国内仕様モデルが登場しました。気になる価格は?GSX-R1000Rはどんな進化を遂げたのか?今回も通勤で試乗してインプレッションします
-
70 位 CB400SF試乗インプレ!生き残ったスタンダードの走りは?
更新日:2019/01/28
CB400SFは新しい排気ガス規制の施行によりカタログ落ちが危惧されていましたが、先日、継続販売が発表されました!教習車としても使われ、全てのライダーのスタンダードバイクともいえるCB400SF。モデルチェンジ直前のバリエーションモデルCB400SBに試乗し、モデルチェンジ前後での違いを確認してみました。